お客様からのGoogleクチコミをご紹介!
かえで2025-03-19Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 代表の能島様には、お墓の引っ越しについて相談させていただきました。契約には至りませんでしたが、こちらの状況や要望を丁寧にヒアリングしていただき、最適なプランを提案してくださいました。また、見積もりの内容も明確で、安心して検討することができました。今回は見送りましたが、貴社の誠実な対応に感謝しております。石材店選びで迷われている方は、同社WEBサイトのコンテンツも非常に参考になりますが、ぜひ一度相談してみることをおすすめします。
オーナーからの返信
お世話になっております。 兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は、数ある石材店の中から、当社第一石材に貴家墓碑移転工事のお見積もり依頼を賜り、厚く御礼申し上げます。 また、かえで様のご家族の総意を得ていただくことができなかったご提案にもかかわらず、このようなもったいない口コミを頂戴し恐縮に存じます。 今後も、かえで様からいただいたあたたかいお言葉を励みに、更なる努力と創意工夫を重ね、より多くのお客様に共感していただるような、ご提案を目指してまいる所存でございます。 末筆となりまずが、ご家族皆さま方のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。 タイトルケナモン【tytlekenamon】2025-03-15Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 私はぜひこの第一石材でお墓を建てたいと直感的に思いました。 『微に入り細に入り気が付く』と言う言葉が当てはまる人物はそういないと思います。まさにこの言葉そのものが第一石材『能島孝志』氏であります。ひやかしでもお店を一度、訪れれば分かります。商売人として、人としてこの一年大変学ばせていただきました。 200件近くにもなるメール連絡だけでもお人柄と信頼感が伺えます。 特に納骨室(カロート)が水浸しにならないための特許やトラブル事例などをホームページに掲載し、誤魔化さず正面から対処し、向き合っている印象を感じます。 ご自身も石材産業協会の理事をされており安心して任せる事が出来ました。 しかし国内産と外国産の石材品質に大きく差がある事でかなり不安を持っていましたが、ご自身も海外に何度も渡り見てきた知識の豊富さには驚くばかりでした。私たちの持つ疑問に大量の資料を使って納得いくまでご説明していただきました。 いくつかの石材店やショールームを訪問しましたが、お墓とご先祖様への想いをとても熱心に聞いて下さったことが第一石材を選ぶ決め手になりました。 引き渡し、開眼法要も滞りなく終わり満足以上の満足に感謝しております。完成した墓碑は大切にし、後世に継承していきたいと思います。 東京での遠隔地にも関わらず、能島社長、新様、宮嶋様、第一石材社員様大変お世話になりました。 また墓石加工、設置工事に携わっていただいたたくさんの方々も本当にお世話になりました。 御礼申し上げます。
オーナーからの返信
お世話になっております。 兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は数ある石材店の中から、当社をお選びいただきましたこと、誠にありがとうございます。 そして、オールジャパンで取り組ませていただきましたことは、当社だけではなく、石材業界としてもこの上ない喜びです。 また、もったいないお言葉満載の口コミをいただき、恐縮に存じます。 嬉しいやら恥ずかしいやらで、胸が熱くなる思いです。 タイトルケナモン様におかれましては、特許・実用新案登録の独自構造墓石“納骨室に水が入らないお墓”「信頼棺®」に高い評価をいただき、当社から距離の離れた東京都内の貴家墓所での墓碑建立工事をご依頼いただけたことは感謝しかありません。 「墓じまい」も決してめずらしいことではなくなった近年において、タイトルケナモン様ほどご先祖様を大切に想っておられる方は、そうそういらっしゃらないと思います。 タイトルケナモン様の想いがいっぱい詰まったお墓を、貴家の礎として未来永劫に渡り受け継がれていくことをお祈り申し上げます。 最後になりましたが、タイトルケナモン様との素晴らしいご縁をいただけたことに、心から御礼申し上げますと共に、お墓は完成いたしましたが、このご縁が途切れず続くことを願っております。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 田中7守2024-03-09Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 能島社長さま 本日の墓開きにつき感謝申し上げます。親戚の皆が心温まりました。社長のお陰で、素晴らしいお墓を開け、亡き父も喜んでいると思います。ありがとうございました
オーナーからの返信
田中7守さま この度は、数ある石材店の中から、当社第一石材をお選びいただき誠にありがとうございます。 おそらく、ご検討されていた複数の業者さまの中では、当社が貴家墓所から最も遠い石材店ではないでしょうか。 その上、お住いの東京と私ども神戸との距離的な問題もあり、ご不安な点も数多くあったのではないかと思います。 お墓は、他の商品のように、お客様自身が手に取って選んで買うようなわけにはいきません。 最終的には、「どこかの石材店に委ねるしかない」という特殊な商品です。 そんな中で、当社をご指名いただけたことは感謝しかありません。 眼前に海を臨む、のどかな環境の墓所に建つ墓碑が、貴家の礎となり末永く受け継がれていきますよう願っております。 今後ともご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 吉原ファミリー2023-12-31Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 最初のお盆を無事にすましました。 4月の開眼供養以来、お墓はきれいままで本当に良い状態で感心しております。 色々な点で、他の石材店さんではなく、第一石材さんにお願いして良かったと感じております。 最初のご説明で、お墓に関する売り手と買い手の持つ情報に大きな差があり、それを埋める誠実な内容をいただきました。まず、この点に感謝しております。 確かに、買い手ではありますが、石の素材の事、その加工の事、メインテナンスの事、すべてわかりませんし、まして、お墓を立てることも一生のうちにあるかないかという点もご指摘の通りです。 他の石材店さんにもいくつか回りましたが、そもそも石の発掘の場所や、中国の加工の内訳など、業者任せのようで、なにか組み立て販売しかしていないようなイメージでした。 また、お墓作りの進捗について、土台から始まり、その都度状況を写真でいただき、まるで家の建築と同じレベルで説明責任を果たしていただきました。すべてに立ち会えませんので、この安心感はとてもありがたかったです。 最後に、お墓のあるべき姿を追求されている姿勢にも感服します。納骨室に水がはいらない構造の導入と、耐震の工夫等。後に墓じまいをしました田舎のお墓は、立てられた時代にもよりますが、こういった点は無防備でした。 今回、お礼が遅くなり大変失礼しました。少し時をおいて、お墓の変化を見てみたかったのですが、つるつるの表面はそのままでした。からぶきしたタオルもほとんど汚れておらず、立派なお墓が立ったと実感できました。本当に有難うございました。
オーナーからの返信
お世話になっております。 兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は、神戸市内に数多くある石材店の中から、当社第一石材をお選びいただきましたことを厚く御礼申し上げます。 お墓を建てるのは、一生に一度あるかないかのことです。 それゆえに、ほとんどの方が初めての経験だけに分からないことばかりかと存じます。 それだけに、お客様が絶対に知っておくべき事柄につきましては、包み隠さずお伝えすることが私どもの使命と考えておりますが、それが当社をお選びいただいた理由の一つであるならば嬉しい限りです。 また、「お墓のあるべき姿を追求されている姿勢にも感服します」という、もったいないお言葉をいただき感謝しかありません。 これからも、吉原ファミリー様の祈りの場としての大切なお墓をお守りくださいますようお願いいたします。 最後になりますが、ご多用の中、口コミを投稿いただきましたこと、重ねてお礼を申し上げます。 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。 inopy vfr2023-01-22Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 丁寧にお墓のことを解説いただき,納得しながら決めていくことができました.しっかりとした基礎工事をしていただき,水の入らない構造も安心ですし,難しい石の品質も能島さんが信じられる方でしたのでお任せできました.末永く使える良いお墓がたったと思います.この度は大変お世話になりました。ありがとうございます。
オーナーからの返信
兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は、貴家墓碑を建立されるにあたり、私ども第一石材をお選びいただき厚く御礼申し上げます。 誰しもが、お墓を建てるのは初めてのことだけに、できる限り丁寧なご説明を心掛けておりますが、それでも至らない点が数多くあったかと思います。 また、「水の入らない構造」のお墓は、当社が最も重要視している部分でもあります。 それは、いくら高品質の石で建てたお墓であっても、大切な人のお骨を納める場所である納骨室に水が入ってしまうようでは本末転倒ではないかという想いからです。 一家の「絆の象徴」でもある大切なお墓を、どうか末永くお守りください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 林由喜夫2022-12-15Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 シンプルで立派な令和の五輪塔を建てていただき、有難うございました。建之者として喜んでいます。
オーナーからの返信
兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は、数ある石材店の中から当社をご指名いただき、誠にありがとうございます。 お墓を建てるのは、誰しもが一生に一度のことだけに、きっと不安なことも数多くあったことかと思います。 一家の礎の証となる五輪塔を、末永く大切にお祀りくださいますようお願いいたします。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 J Mr2022-11-03Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 お墓の建立、開眼法要と両親の納骨まで、お世話頂き無事終えることができました。 専門石材店、大手仏具店 ネット通販型石材店 計8社の中で、一番親切・丁寧に、相談に応じて下さいました。 中国産石材でしたが、現地での石材選び、加工、検品まで全て自社管理しており、商談中では詳細な複数の資料が、また現地工場での検品の様子や施工中では工事の様子も写真で送付され、安心してお任せすることができました。 最終的に決断したのは、他店ではなかった、社長の能島さまのお墓に対する熱意、こだわり、誠意でした。 国産石材に引けを取らない いいお墓を作って頂き、ありがとうございました。 能島さん、新さん お世話になりました。 引き続き よろしくお願いいたします。
オーナーからの返信
兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は、貴家墓碑建立工事を私どもにご依頼いただき、誠にありがとうございます。 それも、8社の中からお選びいただけたとは、感謝しかありません。 おそらく、その中で、ご自宅からの距離的には当社が最も遠かったのではないかと思います。 お墓を建てるのは、誰しもが初めてのことだけに分からないことだらけです。 それだけに、完成に至るまでは、きっと不安に感じられたこともあるでしょう。 そこが、工業製品との大きな違いです。 そんな中で、ご家族の皆様方に満足していただけるお墓が完成したことは、私どもにとってもこれ以上の喜びはありません。 ただ一つ残念だったのが、お墓が出来上がるのを誰よりも楽しみにしておられたお父様が、完成を待たずに逝去されたことです。 もしかしたら、先に旅立たれたお母様と一緒に新しい住まいで眠りたかったのかもしれませんね・・・ お墓は、亡くなられた方と残された人とを繋ぐ心の拠りどころです。 どうか、これからも大切にお守りくださいませ。 J Mr様、この度は本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 R Tnk2022-08-30Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 非常に納得のいくものができた。 お墓を作ることが目的だったが、それ以上にいろいろな面で気付きが多くとても勉強になった。業界スタンダードなんて一般の人に全く通じないし理解されないということを分かっていても説明が難しかったり、端折ったりしがちなのは良くないなと再認識させられたし、連絡一つにしても、要所要所で送ってくれる直筆のお手紙にしても、丁寧な工事の経緯記録にしても、信頼とは一つ一つの細かいことの積み重ねなんだなと改めて実感させられた。 知人などに紹介できる機会があれば是非したいと思う。
オーナーからの返信
この度は、東京と神戸という距離的な問題があるにもかかわらず、当社第一石材をお選びいただき誠にありがとうございます。 デザイン墓石づくりにおいて最も難しいのが、お施主様の想いを、いかにカタチに表すかです。そのためには対面での打ち合わせが理想なのですが、ほぼほぼオンラインとメールのみでご満足いただけるお墓をおつくりさせていただくことができたのは、RTnk様の的確で具体的なご要望とご指示を頂けたからこそです。 今回は私どもといたしましても、とても良い経験をさせていただきました。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 Fukukoi29512021-11-14Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 去年、突然の事故で大学生であった息子を亡くしお墓の無い我家にとって右も左も分からず民間墓園など色々当たりましたが何か腑に落ち無いところがあり何処かに相談しようとネットで検索し第一石材さんにたどり着きました。公営墓地を勧めて頂きその理由も民間墓園をいくつか回った経験から納得出来ました。とても丁寧で寛容で細やかな対応に感銘を受けました。墓石の製作も価格デザインに至り細やかにわかりやすく迅速に対応して頂き安心できました。お陰で素晴らしい墓石が出来、天国の息子もきっと喜んでくれている様な気がします。大切な納骨スペースに雨水等が入らないようにする特許技術は素晴らしいと思います。公営墓地の抽選から納骨に至るまで心ある対応で誠心誠意段取りして頂けたので感謝しかありません。 本当に有り難う御座いました。
オーナーからの返信
兵庫県神戸市の第一石材の能島です。 この度は、過分なお褒めの言葉を頂き誠にありがとうございます。 また、当社、第一石材の特許・実用新案登録済みの独自構造墓石“納骨室に水が入らないお墓”「信頼棺®」にも高い評価を頂き厚く御礼申し上げます。 一般消費者の方々にとって、お墓は極めてわかりにくいものかと思います。 その上、買い替えがきくものではないだけに、不安に思われても仕方ありません。 国産の良い石を使いさえすれば「良いお墓」ができるという考え方もあるでしょう。 しかし、大切な家族のお骨が水びたしになるようでは、本末転倒ではないかというのが私どもの考えです。それが、ご子息のお骨を納めるお墓となれば、なおさらのことかと思います。 そんな大切なご子息のためのお墓を、私ども第一石材に託していただき、こちらの方こそ感謝しかありません。 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。 熊らぶ2021-11-09Trustindex は、レビューの元のソースが Google であることを確認します。 息子のお墓の件で無料で相談に乗っていただき丁寧な対応から第一石材さんでお世話になろうとすぐ決めました お墓もこちらの希望を叶えていただき丁寧なお仕事に感動いたしました すごい出会いだったと思っています ありがとうございました 感謝
オーナーからの返信
この度は、貴家墓碑建立工事を当社第一石材にご依頼いただき厚く御礼申し上げます。 レリーフ彫刻をお気に召していただけるかが最も気がかりな点でしたが、ご満足いただけた上に「感動」というお言葉まで頂戴し、私どもといたしましても、これ以上嬉しいことはありません。 天国のご子息が安らかにお眠りくださいますことを、心からお祈り申し上げます。 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
よくわからない・・・が、トラブルのはじまり
株式会社第一石材のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当社は、兵庫県神戸市にある石材店。私は代表の「1級お墓ディレクター」能島 孝志(のじま たかし)と申します。
さて、突然ですが、このサイトをご覧くださっているあなたは今、お墓づくりにあたってこんなお悩みをお持ちではありませんか?
- お墓づくりが初めてで、何もかもよくわからない
- 霊園や墓地を探しているが、選ぶ基準がわからない
- 良さそうな霊園を見つけたが、申し込んでもいいか判断に迷っている
- 石は国産がいいのか? それとも中国産でも大丈夫なのか? 本当のところを教えてほしい
- 少し凝ったオリジナルのデザインにしたいが、実現してくれる石材店はあるのだろうか
- お金はいくらかかるのか知りたい
- 急いで建てたいが、焦って失敗するのが怖い
- 誰かに相談したいが、石材店に行くと営業されそうで心配だ
お墓は決して安い買い物ではないので、きっとさまざまなお悩みで頭を抱えていることと思います。
インターネットで検索すればたくさん情報が出てくるものの、どこも似たようなことを言っているので、結局よくわらない・・・
そうなると、人はどうしても判断しやすい“お値段”で安いところを選んでしまいがちです。
もちろん、ご予算を考えるのは大切なことですが、それしか見ずに業者を決めてしまった結果、後に大きなトラブルに発展してしまうことも少なくありません。
お墓づくりの失敗
2015年の調査では、一般消費者からの国民生活センターへの墓石関係の相談は1,192件。
ちなみに類似業界の仏壇関係は608件、葬儀関係は617件なので、墓石に関する相談はこれらの倍近くの件数が寄せられていることになります。
そして、一般社団法人日本石材産業協会が国民生活センターに対して行った「墓地、墓石・石材に関するクレームアンケート」には、次のようなクレームが挙げられています。
- 見積書を依頼しただけで、契約していないのに経費を要求された (60代男性)
- 訪問販売業者と墓石工事を契約したが、工事が始まらず業者と連絡が取れなくなった (70代男性)
- 夫が亡くなりお墓を購入した。墓石の契約もしたが、彫刻文宇などの詳細は決めていなかったのに勝手に彫られてしまった (40代女性)
- 寺の紹介で業者と契約したが、墓の寸法や色が依頼した内容と違う。図面や見積書を請求したが出してくれず、口約束だけで工事を始めた (60代女性)
- 法要に間に合うように契約して依頼したのに着工しない。代金は半額支払い済みなのに追加代金を請求されて困っている (50代女性)

- 加工・施工不良
- 解約・返金問題
- 材質・デザイン・サイズなどが違う
「墓地・霊園に対するクレーム」のうち最も多いのは次の3つでした。
- 解約・返金問題
- 費用トラブル(墓地の管理費用、永代使用料など)
- 強引な勧誘に対する苦情
確かにこれらの問題の原因は業者側にあることがほとんどですが、だからといって、相手に文句を言ってみたところでお金を返してもらえる保証はありません。
ましてや、施工にかかった時間やトラブルに対応していた時間は絶対に戻ってはこないでしょう。
「お墓のことはよく知らないから・・・」
そう思って安易に石材店を選び、任せっきりにしてしまうことで、こうしたトラブルに巻き込まれる可能性は格段に上がってしまうのです。
お墓選びは石材店選び
同じ石材店を営む者として、このようないい加減な業者がいるということは非常に嘆かわしく、同業者としてとても恥ずかしい気持ちです。
もちろん、これらの業者の肩を持つつもりは一切ありませんが、一方で「お墓ばなれ」が進む昨今、多くの石材店が苦しい状況に追い込まれているという事実は私自身も肌で感じています。
こうした現状を簡単に変えられないからこそ、消費者であるあなた自身にぜひ、信頼できる業者を見極める目をお持ちいただきたい、と思うのです。
お墓選びは石材店選び。
お墓づくりに関するきちんとした知識や情報を身につけ、良い石材店とめぐり合うことができれば、あなたのお墓はきっとご満足いただけるものとなるでしょう。
このホームページでは、お墓づくりに役立つ情報や、他の石材店があまり口に出したくないような裏話まで、包み隠さず発信しています。
当社のサービスをご紹介する以外は、なるべく客観的で偏りのない内容を心がけておりますので、私たちに依頼するつもりがないという方も大歓迎!
私たちの願いは、一人でも多くのお客様が心穏やかにお墓参りできる未来を手に入れていただくことだからです。
お読みいただくのはもちろんタダです!ぜひ有効にご活用くださいませ。
それでは、さっそく後悔しないお墓づくりのお話を始めましょう。
その前に、まずはちょっとだけ考えてみてください。
あなたはなぜ、お墓をつくろうとしているのですか?