電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

消費者は知らない!石材店も教えない!驚くべきお墓の秘密とは?

消費者は知らない!石材店も教えない!驚くべきお墓の秘密とは?
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。

(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。

能島

「お墓はどれも同じようにしか見えない。違うのは値段くらいだろう…」なんて思っておられる一般消費は意外と多いのです。

 

確かに、和型の墓石に関しては、一般消費者の目から見ると、どれもが数段の石を積み上げているだけにしか見えないかもしれません。

 

違いがわかるところといえば、墓石の大きさか石の色くらいでしょうか?

 

しかし、石の色の違いといっても、微妙な違いはわかりません。

白みかげ石と黒みかげ石くらいの極端な差がなければ消費者に同じにしか見えないのです。

 

目に見えている部分ですら、この程度しかわからないのですから、外から見えない部分に関してはまったくわからないでしょう。

 

その見えない部分で、

 

  • ほとんどの消費者は知らない!
  • 知っているが石材店も教えない!

 

という、驚くべきお墓の秘密があるのです。

 

いったい、どんな秘密なんでしょう?

 

後悔しないお墓づくりのためには、とても大切な内容ですので最後までご覧になってくださいね。

 

1.消費者だけが知らない!驚くべきお墓の秘密とは?

消費者だけが知らない!驚くべきお墓の秘密とは?

いきなりですが、、、

 

あなたのお墓の中が、水びたしになっているとしたらどうしますか?

それも、大切な人やご先祖様のお骨を納める、カロート(納骨室)の中が水びたしになっているとしたらです・・・

 

お墓の中に水がたまる、ハチが巣をつくる。

実は、お墓の中には水が入ります。

ひどい場合には、水がたまります。

 

また、水がたまるだけではなく、クモやムカデや住み着いていたり、ハチが巣を作っていることもあるのです。

 

驚くべきお墓の秘密とは、日本全国のほとんどのお墓は、「和墓」「洋墓」「デザイン墓石」を問わず、いずれも水が入ってしまう構造だということです。

 

これは、古いお墓、新しいお墓に限りません。

これからあなたが新しく建てようと考えているお墓も、おそらく水が入ります。

きっと「そんなはずはない!」と言われるかもしれませんね。

 

でも、

 

  • 大手石材店
  • 老舗石材店

 

であろうが関係ないのです。

 

全国のほぼすべての地域のお墓は水が入ります。

 

これは事実なのです。

 

お骨を納めているカロートの中がどうなっているかなんて、お墓参りの度に確認される人はほとんどいないので、知られてないだけです。

 

石材店は知っているんですがねぇ・・

 

2.なぜ、お墓の中に水が入るのか?

なぜ、お墓の中に水が入るのか?

墓地のある場所自体が、地下水や用水路などの水脈に当たっていることが原因で、お墓の下から水が沸き上がってくることもまれにあります。

 

しかし、多くの場合は墓石自体の構造に原因があります。

 

日本の場合、多くのお墓は一家のお墓なので複数の方のお骨を納めます。

つまり、お骨を納めるのは1回限りではないということです。

 

そのため、お骨を入れる納骨口(入口)を簡単に開け閉めできる構造にしておかなければなりません。

 

納骨式のときに、大きな機械がなければ納骨室が開かないとか、多くの職人がいなければ石を動かせないとなると大変ですからね。

もし、そうなると、多額の費用がお客様の負担になってしまいます。

 

結果的に、簡単に開け閉めできる構造になっているため、納骨口に隙間ができ、水や虫が入ってしまうということです。

 

その他にも、コスト削減や施工上の理由もありますが、いずれも「大人の事情」であることに間違いありません。

 

こうして、長きに渡ってカロートに水が入るお墓が、ごく当たり前に売られてきたのです。

 

もちろん、今も売り続けられています。

 

3.水が入るお墓が売り続けられている理由?

水が入るお墓が売り続けられている理由?

お墓の中に水が入る。

水がたまる。

 

それどころか、クモやムカデなどの虫のすみかになっている。

 

それも、お骨を納めるカロート(納骨室)の中にです。

 

大切な人のお骨が、水びたしになっているとしたら、あなたは耐えられますか?

 

きっとイヤですよね!

 

でも、今現在でも、このような構造のお墓がごく普通に売り続けられているのです。

 

その理由はただ一つです。

 

消費者がその事実を知らないからです。

つまり、どの石材店もその事実を言わないからなのです。

 

嘘だと思うのなら、あなたがお墓を買おうと考えている石材店に尋ねてみてください。

きっと、いろんな回答が返ってくると思います。

 

  • 多少の水が入るのはやむを得ない
  • 水が入っても抜けるようになっている
  • お骨が土に還るためには水分が必要

 

なんて言われると思います。

 

かつては、私自身もこのように言っていましたから間違いありません。

 

4.カロートに水が入らないお墓ってあるの?

カロートに水が入らないお墓ってあるの?

  • カロート(納骨室)に水が入るなんて耐えられない!
  • ムカデやハチなどあり得ない!

 

当社に寄せられる、多くのお客様の声です。

 

まあ、よくよく考えれば、「そんなの別に平気」という方がおかしいかもわかりませんが・・

 

「じゃあ、そんな風にならないお墓ってないのか?」ってなりますよね。

 

結論から申し上げますと、水が入らないお墓はあります!

 

それは、当社第一石材が開発した、“カロートに水が入らないお墓”「信頼棺®」です。

 

私どもでは、あるお客様から頂いたご要望を機に、2013年(平成25年)秋から研究を始め、「お墓の中に水が入らない」「虫が入らない」という新構造の墓石を開発いたしました。

2016(平成28年)年2月に「防水構造を備えたお墓」として特許出願し、同年12月には「信頼棺®(しんらいかん)」として商標登録(登録第5905643号)をいたしました。

 

そして、約3年の歳月を経て、2019年(平成31)年1月に特許登録(特許第6465491号)となりました。

 

それに加え、特許登録に先行して、2018年(平成30年)4月には狭小墓地用の「信頼棺®」として実用新案登録(実録第3215973)も取得しております。

 

見た目は、これまでの伝統的な和型の墓石と同じです。

神戸型・大阪型・京都型などの関西方面の和型墓石だけに限らず、全国のほとんどの地域の墓石に対応しているほか、洋墓・デザイン墓石にも対応しております。

 

実は、設計後に気が付いたことなのですが、この新構造墓石「信頼棺®」は、カロートに水が入らないというだけではなく、従来の仕様を格段に上回る強度になっています。

 

私は、1955年に発生した「阪神・淡路大震災」を経験し、多くのお墓が倒れたのを目の当たりにしました。

その私が見ても、あの時代にこのお墓があればもっと被害を小さくできたはずだ・・・と思えるほどの耐久性が見込まれました。

 

ただ、良いことばかりではありません。

 

「信頼棺®」は従来仕様の墓石より、石の使用量が多く加工も複雑になるため、少しばかり価格が高くなります。

 

また、これは消費者には直接関係のないことですが、納骨作業がこれまでの墓石より若干手間が掛かります。

もちろん、石材店のスタッフが1人で作業ができ、重機も必要ありません。

私たち石材店の手間よりも、お客様とカロートの中で眠るご先祖様のことを最優先に考えた結果なのです。

 

実際に、当社に来られたお客様に、カロートに水が入るという事実をお話ししたところ、実に97.8%の方が「信頼棺®」を選ばれました。

 

やはり、雨漏りがするようなところで、ご先祖様に「やすらかにお眠りください…」と、手を合わすのは違和感があるようですね。

 

5.「信頼棺®」のお墓はどこの石材店に頼めばいいの?

「信頼棺®」のお墓はどこの石材店に頼めばいいの?

当社への相談で最も多いのが、お墓を建てた後での相談です。

 

  • 「お墓の中に水がたまるのだがどうしたらいいのか?」
  • 「お墓の中にハチが巣を作っている?なんか良い方法はないのか?」

 

主にこのような内容です。

こうなると、新たに費用を掛けて「信頼棺®」仕様にリフォームするしか方法はありません。

 

そこで言われるのが、「もっと早くにお宅を知っていたら良かった・・・」という言葉です。

 

おかげさまで、全国各地から「信頼棺®」に関するお問い合わせをいただきますが、当社のような小規模の石材店が対応するには距離的な問題で限界があります。

 

過去に最も遠いところでは、埼玉県のお客様から「信頼棺®」仕様の墓石のご注文をいただきました。

それ以降も、京都府、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県、など、県外からのご依頼を数多くいただいております。

 

でも、お客様の立場からすれば、近くに水が入らないお墓を建ててくれる石材店がないから、仕方なく当社に依頼されたまでなのです。

 

そのような経緯から、「信頼棺®」をフランチャイズ化いたしました。

 

ただし、フランチャイズと言いましても、コンビニのようにあちこちにあるわけではありません。

私が実際にお会いし、常にお客様の方を向いて真摯にご商売をされている石材店様に限り加盟店となってもらっています。

 

つまり、厳選してご加盟いただいた石材店様ということです。

 

今現在もフランチャイズ加盟店の募集を行っておりますが、加盟条件のハードルをかなり高くしております。

その理由は、「信頼棺®」を単なるお金儲けの手段として使ってほしくないからです。

 

「信頼棺®」は、当社第一石材が特許・実用新案登録済みの知的財産権を保有する商標登録済みの独自構造墓石です。

それゆえ、当社第一石材と正規加盟店様以外に販売・施工はできません。

 

それがたとえ、有名大手石材店であっても、地元の老舗石材店でも関係ありません。

 

ご面倒でも当社もしくは、正規加盟店様にお問い合わせください。

 

6.まとめ

「お墓の中に水が入るなんて知らなかった」と驚いてる方も数多くいらっしゃるでしょう。

 

でも、ホントのことなのです。

 

ただ、石材店がこの事実を伝えることをしないため、消費者が知らないだけなのです。

 

いま一度考えていただきたいのが、「いったい何のためにお墓を建てるのか?」ということです。

 

そんなの、「大切な人のお骨を納めて供養するため」に決まってますよね。

 

その肝心かなめの、お骨を納めるところが水びたしであったり、虫のすみかであったりというのはいかがなものでしょう?

いくら最高級の庵治石や大島石を使ったところで、カロート(納骨室)の中の環境がこんな状態では本末転倒ではないでしょうか。

 

あなたも、いずれ入るかもしれないお墓です。

 

あなたなら、どんなところで眠りたいですか?

 

 

【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)

 

私たちに30分の時間をください!

私たちに30分の時間をください。失敗しないお墓選びの秘訣をお伝えいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。

 

もし、あなたが、

 

  • 満足のいくお墓を建てたい
  • お墓づくりで絶対失敗したくない

 

と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。

 

方法は簡単です。

当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)

 

スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。

 

 

ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。

もちろん、相談は一切無料です。

 

私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。

また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。

 

そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。

 

しかし、問い合わせをすれば、

 

  • 「売り込まれるんじゃないか?」
  • 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」

 

なんて、心配をされているのならご安心ください。

 

当社では、

しつこい営業は絶対にいたしません。
売り込み電話は絶対にいたしません。
自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。

 

安心してご相談ください。

 

「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください