知らぬが仏?お墓の中に水が入る“常識”を変えた第一石材の挑戦

NHKやテレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」など、多くのメディアで紹介された、神戸市兵庫区の株式会社第一石材です。
「お客様にとって、正直で信頼できる石材店であること」を信条に、(一社)日本石材産業協会認定「1級お墓ディレクター」能島孝志が、あなたのお墓づくりを心を込めてお手伝いします。
のじま
「知らぬが仏」ということわざをご存じでしょうか。
知ってしまえば悩んだり腹が立ったりすることも、知らないままでいれば心穏やかに過ごせる──そんな意味です。
ところが、お墓の世界にもまさにこの「知らぬが仏」が当てはまる事実があります。
それは、「お墓の中に水が入る」ということ。
長年、墓石業界では「仕方のないこと」とされ、見て見ぬふりをしてきました。
しかし、実際にご遺骨が水びたしになっている光景を目にしたときのご家族の気持ちを想像してみてください。
「知らなければ平気」で済まされる問題ではないはずです。
目次
1.消費者だけが知らない「お墓の水問題」
実は、全国のほとんどの地域のお墓は、石と石のわずかな隙間から雨水が入り込み、納骨室に流れ込んでいます。
一般消費者にとっては意外なことかもしれませんが、石材店なら誰でもが知っている「事実」です。
水が入ると、お骨が水びたしになってしまったり、骨壺の中にまで水が入り込むこともあります。
その結果、カビや悪臭の原因になってしまいます。
さらに、入るのは水だけではなく、納骨室にはハチやクモなどの虫が侵入してしまうケースも少なくありません。
「雨水」と「虫の侵入」は、どちらも“お墓を守りたい”というご家族の想いを裏切ってしまう深刻な現象です。
実際、開けてみて「中がじっとり濡れていた」というケースは決して珍しくありません。
偶然にもその状態を見て、あるご家族が思わず口にしたのは──
「まるで納骨室じゃなくて水槽のようですね…」という、ショックを隠せない言葉でした。
2.あるご相談から始まった「信頼棺®」開発
あるお客様が亡きお父様のお墓を建てるにあたり、ご相談に来られました。
その方のお母様が、以前親戚の納骨式に参列した際、お墓の中に水が溜まり、お骨がプカプカと浮いているのを目の当たりにされたそうです。
その衝撃的な体験から「父のお墓は絶対に水が入らないお墓にしてほしい」という強い願いをお話しくださいました。
このご相談をきっかけに、私たちは「お墓の中に水が入るのは当たり前ではない。本来あってはならないことだ」と強く気づかされたのです。
その経験が、独自構造墓石「信頼棺®」の開発へとつながりました。
3.“水も虫も入らないお墓”「信頼棺®」
こうして誕生した『信頼棺®』は、特許・実用新案登録済みの独自構造を持つお墓です。
- 雨水の侵入を防止
- ハチなどの虫が巣をつくる心配もなし
- 何より、大切なご先祖様のお骨をきれいな状態でお守りできる
これにより「納骨室に水が入らないお墓」を実現しました。
実際に施工したお客様からは、
「やっと安心できた」
「子どもたちに胸を張って引き継げる」
といった声を数多くいただいています。
4.業界が改善しない理由とは?
それでは、なぜ他の石材店は同じように改善しないのでしょうか?
理由は単純です。
消費者の多くは「お墓の中に水が入る」なんて思っていません。
むしろ多くの方が「石材店がきちんとしてくれているはずだから、そんなことにはならない」と信じています。
そして、ご先祖様も文句を言いません(言いたくても言えませんが…)
その、“知らない”と“信頼”に甘えて、業界は長年にわたり改善を怠ってきたのです。
正直言うと、十数年前の私たち第一石材も同じでした。
けれど、前述のお客様のご相談をきっかけに「このままではいけない」と強く心を動かされたのです。
確かに、これを「知らぬが仏」と言えば言葉通りかもしれません。
けれど、本当にこのことわざ通り、ご先祖様やご家族は“知らないままでいれば心穏やかに過ごせる”のでしょうか?
5.本当に安心できるお墓づくりとは
お墓は一度建てれば、数十年、数百年と家族に受け継がれていくものです。
だからこそ、「知らぬが仏」ではなく「知って安心」であってほしいのです。
第一石材では、お墓の構造や仕組みを包み隠さず説明し、ご納得いただいたうえでご契約をいただいています。
「水や虫が入らない」という安心感は、ご先祖様を想うご家族にとって、かけがえのない価値です。
「お墓は一度建てたら終わり」ではなく、「未来の家族に安心して託せる」ものか?
それを考えることが、本当のお墓づくりだと私たちは考えています。
6.まとめ
「お墓の中に水が入る」という事実を知らなければ、不安を感じることはないかもしれません。
しかし、もしそれを見てしまったら──誰もが後悔の気持ちを抱くはずです。
だからこそ、“知らぬが仏”ではなく“知って安心”。
第一石材は、これからもお客様にとって本当に安心できるお墓を提供し続けます。
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。
【実録映像】お客様インタビュー動画(00:03:33)