電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

お墓と宗旨・宗派⑮真言律宗/西大寺(奈良県)

お墓と宗旨・宗派⑮真言律宗/西大寺(奈良県)
この記事を書いている人 - WRITER -

■お墓と宗旨・宗派①宗派について
https://daiichisekizai.com/200808/

■お墓と宗旨・宗派②法相宗/興福寺・薬師寺(奈良県)
https://daiichisekizai.com/220902/

■お墓と宗旨・宗派③華厳宗/東大寺(奈良県)
https://daiichisekizai.com/241430/

■お墓と宗旨・宗派④律宗/唐招提寺(奈良県)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/08/281614/

■お墓と宗旨・宗派⑤天台宗/比叡山延暦寺(滋賀県・京都府)
https://daiichisekizai.com/blog/2012/09/221247/

■お墓と宗旨・宗派⑥真言宗/高野山・金剛峯寺(和歌山県)
https://daiichisekizai.com/blog/2012/09/271004/

■お墓と宗旨・宗派⑦浄土宗/知恩院(京都府)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/10/031034/

■お墓と宗旨・宗派⑧浄土真宗/西本願寺・東本願寺(京都府)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/10/110945/

■お墓と宗旨・宗派⑨時宗/清浄光寺(遊行寺)(神奈川県藤沢市)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/10/211111/

■お墓と宗旨・宗派⑩融通念仏宗/大念仏寺(大阪市)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/11/091431/

■お墓と宗旨・宗派⑪臨済宗/建長寺派(鎌倉)南禅寺派(京都)など14派

https://daiichisekizai.com/blog/2012/11/101304/

■お墓と宗旨・宗派⑫曹洞宗/永平寺(福井県)・総持寺(横浜市)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/11/111654/

■お墓と宗旨・宗派⑬黄檗宗/万福寺(京都府宇治市)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/12/011343/

■お墓と宗旨・宗派⑭日蓮宗/身延山久遠寺(山梨県)

https://daiichisekizai.com/blog/2012/12/041535/

上記のコラムからのつづきです。

戒律は仏教徒の守るべき規律で、
これに従って修行をすればやがては悟りを開くことができるとされています。

在家の信者には五戒という五つの戒が定められています。

不殺生、不妄語、不偸盗、不飲酒、不邪婬の五つで、
これを守れば在家の者でも悟りの境地に至ることが出来ると言います。

そして、出家の修行僧には、男性の僧侶で二百五十戒、
尼僧には三百四十八戒という厳しい戒律が定められています。

このような戒律は奈良時代の中頃、鑑真和上が伝えたもので、
当時は奈良の東大寺、太宰府の観世音寺、
下野(栃木県)の薬師寺が天下の三戒壇として栄え、
仏教の基本である戒律が重んじられました。

また、鑑真和上は唐招提寺を創建して戒律の基本道場としました。

しかし、平安時代の後半になると、戒律は乱れ、
その内容を熟知する者も少なくなりました。

天下の三戒壇もすっかり衰退して、
有名無実のものになっていました。

そのような状況の中、平安時代の末になると、
戒律の復興に尽力する僧侶が現れました。

                                                            

 

真言律宗・西大寺.jpgのサムネール画像 

 

真言律宗総本山・西大寺

中でも、西大寺の叡尊(1201〜1290)は密教をはじめ、
法相宗など諸般の教理に通じていましたが、
それとともに戒律を詳細に研究して鑑真以来の律宗の復興に尽力し、
西大寺を律宗の根本道場にしました。

真言密教の教理と律宗の教理がどの程度、
融合したかについて詳細は不明でありますが、
後に西大寺の律宗を真言律宗と呼ぶようになりました。

また、叡尊の弟子の忍性(1217〜1303)は
北条長時に招かれて鎌倉に下り、
極楽寺を開いて戒律の普及に努めました。

彼は困民救済た架橋、道普請などの社会事業を行い、
忍性菩薩と称賛され、鎌倉に戒律の基盤をつくりました。

明治28年(1895)、奈良の西大寺を総本山と定め、
鎌倉の極楽寺や横浜の称名寺など、
数十ヵ寺が真言律宗として活動しています。

          ~つづく~

※引用文献:日本石材工業新聞 第1933号

 

【墓石建立可能地域】
・兵庫県・神戸市及び関西地方
・東京周辺の首都圏
・関東地方
・東海地方
・近畿地方
・中国・四国地方 

top_img_1604_520x265.png

top_bnr_inquiry_site_520x85.png

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください