今や避けられない中国産墓石の価格上昇
平成の初め頃から始まった、価格の安さが魅力の中国でのお墓づくりですが、2000年を超えたあたりから、そうとも言えなくなっております。
例年、正月明けの節分が近づく頃、いわゆる中国の旧正月にあたる時期が近づいてくると、中国で加工・製作される墓石製品の値上げ問題が浮上してきます。
目次
1.頻繁に値上げが予想される中国産墓石
お墓の値段は、平成の初め頃から中国での加工・製作が始まってからは、日本で加工・製作していた頃と比べると安価で購入できるようになりました。
しかも、円高やデフレの影響もあり、お墓の値段も他の商品と同様に、より安価な墓石製品が中国から輸入され市場に流通されてきました。
しかし、2000年当時まで長きにわたって続いてきた中国産の安価な墓石も、中国人民元の高騰による人件費の影響等により値上げが続いています。
一時期は、円安による為替レートの影響も加わり、毎年のように中国産の墓石製品が値上げとなりました。
おそらく、今後も値上げが予想されますので、中国産墓石の価格上昇は避けられないでしょう。
2.石材加工をする工員のなり手がいない中国
2000年を過ぎたあたりから、中国の石材加工工場においては、石材を加工する工員の数が減少の一途をたどっています。
その原因には、もちろん賃金の問題もありますが、実際のところは、石材加工の工員へのなり手がいないというのが正直なところです。
この理由については、やはり中国の急速な経済成長が挙げられます。
現在の日本でも、「3K」と呼ばれる仕事に若者が従事したがらないのと同じです。
中国の石材加工に従事する行員は、従来より中国内陸部からの出稼ぎ労働者が大半です。
そして、出稼ぎ先は世界最大の石材加工地である中国南東部の福建省の沿岸部です。
この地域は亜熱帯地域に属し、夏場は35℃を超える気温に湿度90%超という気温です。
このような環境のところへ、やむを得ず家族から遠く離れ単身で出向き、年に1回、旧正月の休みにようやく郷里に帰れるという生活なのです。
3.裕福になり出稼ぎの必要がなくなった中国
まるでサウナのような状態の工場の中で、朝から晩遅くまで働き、宿舎の食堂で出される食事をし、エアコンもない部屋で寝起きをするというのが、出稼ぎ労働者の工員たちの日々の生活です。
ひと昔前の中国ならともかく、今やそんな生活をしなくとも、著しい経済発展により中国も裕福になりました。
内陸部の農村部でも、道路などのインフラ整備やビル建設に伴う土木や建築の作業員など、地元郷里でさまざまな仕事に従事できるようになってきたのです。
そのため、毎年工員が郷里に帰る旧正月を前にした時期になると、貴重な工員を雇用する側の中国の石材加工工場では、旧正月明けに再び工場に戻ってきてもらうためにさまざまな条件提示をし、引き留め工作をしているのが現状です。
賃金アップの約束はもとより、郷里までの旅費負担、旧正月が明けて再び工場へ戻ってくる際に、新たな工員候補を郷里から連れてきた場合には特別手当を支給するなど、あらゆる手段を講じて行員の確保に躍起になっています。
中国の急激な経済発展に加え、これら工員不足による人件費の高騰が中国産の墓石や石材製品の価格上昇の大きな原因にもなっています。
これらの様々な要因から、これまでのように、お墓を安価に建立できる時代は終わりを告げるのかもわかりません。
【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。