お墓の良し悪しは基礎工事を見れば一目瞭然【お客様の声/神戸市:TT様】
こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。
(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。
のじま
一般消費者にとって、お墓は極めてわかりにくい商品かと思います。
それに加え、決して安い買い物ではなく、買い替えのきくものではないだけに、日用品のように簡単に買うわけにはいきません。
そんなときに参考になるのが「お客様の声」。
いわゆる口コミですね。
中には、「石材店のホームページで信用できるのは口コミだけ」と言われる方もいます。
たしかに、石材店に限らずどんな業種のホームページを見ても、自社の都合の良いことしか載せてませんから、そう言われても仕方がないかもしれませんね。
というわけで、当社第一石材でお墓をおつくりいただいたTT様から、大変うれしい「お客様の声」と「アンケート」を頂戴いたしました。
もちろん、「ヤラセ」なんかではありません。
正真正銘、TT様直筆の口コミです。
それでは、「イニシャル表記なら掲載可」という許可を得て、以下に原文のままご紹介させていただきます。
目次
1.TT様からいただいた「お客様の声」
このたび当社でお墓をおつくりさせていただいたTT様から、大変うれしい「お客様の声」を頂戴しました。
上の直筆のお手紙を、以下にテキスト文字にてご紹介させていただきます。
当家のお墓の建立につきまして、大変お世話になりました。
父の遺志により、今回お墓を建てることになりましたが、お墓に関する知識がまったく無く、ネットで色々と調べていると、お墓の情報が満載である第一石材さんのホームページに辿り着きました。
お墓のショールームを見せてもらいに飛び込みで訪問しましたが、能島社長よりお墓に関することを丁寧にご説明いただきました。
その後何回か訪問して、わからないことをいっぱい質問しましたが、どの質問に対しても豊富な知識・経験等から適切なアドバイスをいただきました。
丁寧できっちりしたお墓づくりをされているのは、基礎工事を見れば一目瞭然です。
墓園の同じ地区に第一石材さんが製作された和型墓石が数基ありますが、それぞれの外柵や墓標のデザインを少し変えて、オンリーワンの対応をされているところは素晴らしいと感じました。
お墓の出来栄えに母も弟も大変満足しています。
ありがとうございました。
2.TT様からいただいた「お客様アンケート」
「お客様の声」とは別に「アンケート」も頂戴いたしましたので、こちらも原文のままご紹介させていただきます。
Q1.お墓を購入される前に、どのようなことで悩まれましたか?
TTさま:お墓に関する知識がまったく無く、特に価格の相場がわからないことが不安でした。
Q2.第一石材をお知りになったきっかけは?
TTさま:ホームページ。
Q3.第一石材を知ってすぐにお墓を購入されましたか?あるいは購入を悩まれた場合、その理由は?
TTさま:私自身はそうんなんですが、母と弟からの要望で他社からも見積もりを取りました。
Q4.数ある石材店の中で弊社をお選びいただいた決め手は?
TTさま:第一石材さんに任せたら間違いはないという信頼感。
Q5.第一石材でお墓を購入されていかがでしたか?
TTさま:母、弟とも大変満足しています。
3.TT様とのふりかえり
いざ、お墓を建てようとしてもわからないことばかりで、不安に思われる方は少なくありません。
亡きお父様のお墓を建てるにあたり、「お墓に関する知識がまったく無く、特に価格の相場がわからないことが不安」というTT様もそのお一人です。
TT様は、お墓のことを色々と調べているうちに、私ども第一石材のホームページに辿り着き、当社の墓石ショールームにお越しくださいました。
- 石のこと
- 加工のこと
- 墓石の構造
- 墓地での工事
そして、特に不安に思われていた価格相場など、お墓の基礎知識についてあらかたのご説明いたしました。
その後も疑問点があるたびに、TT様は何度かご来社くださいました。
この頃には、TT様ご自身は、当社第一石材に墓石建立を依頼しようと思っておられたとのことです。
しかし、「1社だけで決めてしまうのはどうか…」という、お母様と弟様からのご意見があったようです。
そりゃそうですよね。
お墓は決して安い買い物ではないだけに、複数の石材店で比較検討を考えられるのは当然のことです。
TT様は他の石材店数社にも出向き、同じようにお墓に関する様々な疑問点を尋ねると共に、建墓に関する見積もりを依頼されました。
当社と合わせて、計4社の石材店に行かれたようです。
最終的には親族とも協議し、「第一石材さんに任せたら間違いない」ということで、当社に墓碑建立工事をご依頼くださいました。
数ある石材店の中からお選びいただけたことは、私どもとしてはうれしい限りですが、ここに至るまではずいぶんお悩みになられたことかとお察しいたします。
4.第一石材の墓地基礎工事
TT様からいただいた「お客様の声」には以下のような記述があります。
丁寧できっちりしたお墓づくりをされているのは、基礎工事を見れば一目瞭然です。
TTさま
TT様は、住宅産業をグループ内に抱える企業にお勤めになられているだけに、やはり「基礎工事」に関してはひときわ気になられるようです。
実は、関西を含む西日本のお墓の基礎工事は、関東と比べると決して盤石とは言い難く、中には基礎工事をまったく行わない地域もあるほどです。
基礎工事を行わないということは、数百キロの重さがある墓石を墓地の土の上に直におくだけです。
当然のことながら、年月の経過とともに傾いてきます。
当社のように、生コン使用の鉄筋コンクリートべた基礎工事を行っている石材店は、関西ではめずらしいみたいですね。
それでは、TT様にお褒めいただいた基礎工事をご紹介させていただきます。
こちらが、TT様が当選された「神戸市立鵯越墓園」の墓地です。
左隣の墓地も基礎工事が終わっていますね。
先ずは、墓所内全体をユンボで掘り下げます。
時には、こんな大きな石(○印)が埋まっていることもあります。
掘り込んだ墓地をランマーという機械を使って締め付けていきます。
今回は37㎝ほど掘りました。
掘り出した土や石は産業廃棄物処理場に持っていきます。
深く掘り込んだ墓地の中に、ゲンコツ大くらいの「割栗石(わりぐりいし)」を入れます。
その隙間に砕石を流し込み、再びランマーで転圧します。
D10(直径10㎜)の鉄筋を細かく配筋していきます。
四角い箱のようなものは、カロート(納骨室)の底にあたる部分にコンクリートの基礎を施さないための型枠です。
円筒形の筒は、水抜き穴を確保するためのボイド管です。
ここまで仕上がったら、事前に予約している生コン車の到着待ちです。
その間、職人さんたちの休憩タイムです。
予約の時間通りに生コン車が到着しました。
神戸市の基礎工事は、セメントと砂と砂利を現場で煉り合せた「現場練り」のコンクリートを使用するのが一般的です。
中には、細い鉄筋を金網のように編んだ「ワイヤーメッシュ」にモルタル(セメントと砂)を流し込むだけの、気休め程度の基礎工事もめずらしくありません。
しかし、当社では「呼び強度24」の、耐久性に優れた生コンを使用しております。
生コン車は墓地の中まで入れませんので、TT様の墓地までは一輪車で生コンを運びます。
固まっていない状態のコンクリート(生コン)の中にコンクリートバイブレーターを差し込み、振動を与えて気泡を取り除き、コンクリートの強度を高めます。
最後はコテで表面をきれいに仕上げて、耐久性に優れた生コン使用の鉄筋コンクリート基礎工事の完成です。
ここから、完全にコンクリートが固まるまで、1ヶ月程度の養生期間を確保します。
そして、当社の基礎工事はこれで終わりではないのです。
1ヶ月の養生期間を経て、コンクリートはカチカチに固まりましたが、上の写真の赤い線で囲んである部分が奥側より少し低くなっているのに気づかれましたでしょうか?
実は、この凹んだ部分に当社独自の第二弾の基礎工事の秘密があるのです。
それは、エフロ(白華現象)を防ぐための基礎工事です。
なんか、見るからにひどい状態の写真ですが、これが「エフロ」です。
エフロは正式には「エフロレッセンス」と言い、石材の接合部分から雨水などが基礎コンクリート内に浸入し、モルタル中に含まれる水酸化カルシウムと混じって表面ににじみ出て、空気中の炭酸ガスと反応して白く盛り上がったように固まる現象です。
ひどい場合は、鍾乳石のように成長することもあります。
エフロ防止工事は、こんなふうにならないための予防策です。
近年のお墓の外柵の形状は、お参りのしやすさを考慮した、段差の少ないバリアフリータイプが主流です。
TT様のお墓の外柵もバリアフリー設計にしている関係上、フロア部分はみかげ石貼りになります。
通常は、モルタルを用いて石貼り工事を行うのですが、この工法だとエフロのリスクが高まります。
そのため、当社では独自のエフロ防止のための基礎工事を行います。
基礎工事の手前側の少し凹んだ部分に、エフロを防ぐのための厚さ5㎝のみかげ石をレベルを測りながら敷き詰めていき、第二弾の基礎工事である「エフロ防止の基礎工事」が完成いたしました。
これでようやく、すべての基礎工事が完成いたしました。
厚さ5㎝のみかげ石を敷き詰めたエフロ防止の基礎工事の上に、バリアフリーフロア部の拝石を石材用接着剤を用いて貼り付けていきます。
モルタルを使わないので「エフロ」が発生する心配はありません。
お墓を選ぶ際には、石の種類や見た目のデザインについつい惹かれがちがちです。
しかし、いくら豪華で立派なお墓であっても、ちょっとした地震で傾いたり倒れてしまっては元も子もありません。
お墓は家を建てるときと同じく、頑強な基礎工事が不可欠なのです。
5.まとめ
一般消費者にお墓の良し悪しを見分けるのは極めて難しいことかと思います。
しかし、それは仕方のないことです。
お墓を建てるのは、ほとんどの方が初めてのことだけに当然です。
さらにお墓選びを難しくしているのが、「基準」がないことです。
お墓は家を建てるときの住宅基準法のような法律がありません。
どんなお墓を建てるかは、石材店ごとに大きく異なります。
極端な言い方をすると、「どんなお墓を建てても法に触れない」ということです。
これまでの長引く不況の影響もあり、人々はあらゆるものにおいて価格の安さを求めてきました。
お墓も例外ではありません。
消費者が気になる価格を少しでも安くするためには、様々なところに弊害が出てしまいます。
特に、外から見えないところが要注意ですね。
今回ご紹介した基礎工事もその一つです。
他にも、100年以上にわたり改善されることなく現在に至るのが、お墓のカロート(納骨室)の中に水が入る問題です。
原価コストや現場での作業効率を優先するため、未だに改善されていません。
ほとんどの消費者はその事実を知ることもなく、ご先祖様も文句を言わないので、石材店にとっては好都合なのです。
大切な人のお骨が水びたしになっているとしたら、あなたは耐えられますか?
これらを解決する方法は「石材店選び」しかありません。
【実録映像】お客様インタビュー動画(00:04:40)
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。