お墓の値段や価格相場を即答できない理由?
こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。
(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。
のじま
お墓を建てるにあたり、だいたいの予算は決まってはいるが、あらかじめおおよその値段と相場を知りたいという方は少なくないはずです。
電話問い合わせでも、まず聞かれるのが、お墓の値段です。
その中でも、特に知っておきたいのが、墓石の値段・価格についてです。
ホントは、その場で明確なお返事ができればベストなのでしょうが、漠然とした金額でしかお答えできないのには理由があります。
では、その理由と、お墓の値段の仕組みについてお伝えしていきますので、見た目の値段だけで判断して、お墓づくりで失敗しないようにしてくださいね。
目次
1.お墓の値段相場は分かりにくい
お墓(墓石)の値段は、大まかに80万円~300万円くらいです。
極端に広い墓地や、高級国産石材を使うともっと値段の高いものもあります。
逆に、50万円以下の安価なものもあります。
しかし、80万円~300万円とは言っても3倍以上の値幅があるので、どのあたりが相場なのかが一般消費者には分かりにくいでしょうね。
でも、このように値幅がある製品はお墓だけではありません。
クルマも同じような・・・
いや!もっと値幅があるかもしれません。
けれども、クルマの値段なら簡単に調べることができますよね。
- トヨタのプリウスならいくら?
- クラウンの値段ならいくら?
- ベンツなら、いったいいくらするの?
いずれも、インターネットで調べれば細かく載っています。
これは、クルマはあらかじめ車種ごとに作られた工業製品だからです。
2.お墓にもセットメニューがある!?
基本的にお墓は、墓地の広さに合わせて設計するオーダーメイドなのですが、なかには、あらかじめ決められた広さに設定したセットメニュー的なものもあります。
新聞やチラシなどの売り出し広告に掲載されている、「墓石セット98万円」などが、これにあたります。
もちろん、これらのセットメニュー的なお墓がダメだとは言いませんし、セットメニュー的なお墓といっても、大量に作り置きしているわけではありません。
お客様から注文があってからつくっているのです。
一般消費者にとっては、「セット価格98万」という、ズバリの値段がわかるので、むしろ安心感があるのかもしれませんね。
しかし、気を付けてもらいたいのが、ホントにズバリ価格かどうかです!
- この、98万円は税込価格なのか?
- 少し形を変えてほしいけど値段は変わらないのか?
- 工事費は含まれているのか?
- 文字を彫刻する費用は含まれているのか?
などを、事前に十分確認しておく必要があります。
また、宗旨・宗派などによって、お墓に必要な付属品も違ってきますし、ご家族の考えによって、構造や仕様を変えてほしい箇所もあるでしょう。
いざ、契約段階になったとたん、あれも別料金これも別料金で、結果的に倍近くの金額になったなんて話も少なくありません。
3.お墓は家を建てるのとよく似ている
一戸建ての家を建てるときには、まず土地を選びますが、何坪の土地にするかによって値段も大きく違ってきます。
土地が決まれば、次は上に建てる家屋です。
これも、
- 鉄筋にするか?木造にするか?
- 平屋にするか?2階建てにするか?
- 内装や家具はどんなのにするか?
などによって、掛かる費用は大きく変わってきます。
お墓も同じです。
墓地が広くなればなるほど、墓石のサイズも大きくなり、たくさんの石を使うことになるので、それだけ費用も掛かります。
また、
・どこまで凝ったデザインにするか?
・どの程度の基礎工事をするのか?
・「納骨室に水が入らない」構造でつくるのか?
・大地震を想定しての免震施工を施すのか?
・墓地の場所は、トラックなどの大型車両が入れるのか?
…などなど、お墓の大きさや構造・仕様、墓地の立地条件などで値段は変わってきます。
それが、お墓の値段を聞かれても即答できない理由なのです。
4.まとめ
お墓の値段を出すには、まずは、どんなお墓を望まれ、いくら位の予算で考えているかを教えていただきたいのです。
クルマを買う際に、プリウスの購入を考えている方の理由には、見た目のデザインや機能性が気に入ったというのはもちろんでしょうが、予算で選ぶとプリウスがベストという考え方もあるのではないでしょうか?
ただ、お墓の値段は、一般消費者には分かりにくいので、「プリウスの予算でクラウンが欲しい」となってしまうケースもあります。
ただ、予算を先に石材店に伝えてしまうと、ぼったくられるのではと心配する人もいるでしょう。
そんなあくどい石材店はともかくとして・・・
予算を伝えず、自分の欲しい凝ったデザインのお墓や、国産の有名ブランド銘石で石材店に見積もりを頼んだ結果、考えていた予算とほど遠い金額にビックリされる方もいらっしゃいます。
また、消費者がわからないからといって、構造や耐久性、地震対策などを無視して、他社との競合に勝つために価格最優先の販売をする石材店もちょっと危険です。
もし、激安で最高のお墓をつくってくれる石材店があるならば、ぜひとも知りたいので、私ども第一石材に教えてほしいものですね(笑)
お墓を建てるのは、一生に一回あるかどうかの大きな買い物です。
値段はもちろん重要なことですが、値段ありきで選ぶのもあまりお勧めできません。
『 お墓選びで真っ先に値段や価格相場が気になるが最も注意すべき点とは?』
『値段・価格だけじゃない!お墓選びの5つのポイントを徹底解説 』
【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。