石材店選びの決めては「お墓のデザイン」×「水が入らないお墓」【お客様の声・口コミ】

こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。
(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。
能島
一般消費者からすると、石材店というところはなじみが薄いだけに敷居が高いと言われても仕方ありません。
それは、お墓は決して安い買い物ではないだけに、「しつこく売り込まれたりしたらどうしよう」などの不安があるからかもしれませんね。
今回ご紹介させていただくMK様も、一番最初に当社に来られたときには恐る恐るだったとのこと。
そんなMK様の、お墓へのこだわりは、
- オシャレなデザイン墓石
- カロート(納骨室)に水が入らない構造のお墓
この2つが絶対条件です。
こうしてスタートしたMK様のお墓づくりですが、最終的にはとても喜んでいただき、うれしい「お客様の声」まで頂戴いたしました。
MK様のご了解を得て、イニシャル表記で原文のままご紹介させていただきます。
目次
1.MK様から頂いた「お客様の声」
この度、当家のお墓の建立につき大変お世話になりました。
お墓も家と同じで生涯で、そう何度も経験することのないことですので、初めは恐る恐るお店を訪問させていただきましたが、今思えばそんな心配など必要なく、店主の能島さんの人柄と、丁寧な対応と説明で納得して購入することができました。
無理なお願いにも嫌な顔一つせず、変更の度、親切に説明していただき細かく対応していただきました。
経験のない私どもにとってはわからないことばかりですから、一般的に墓石屋さんの言われるままにお墓をつくってしまうことが多く、失敗も多いと聞きましたが、第一石材さんは我々側に寄り添って一緒によいお墓をつくろうという姿勢がうかがわれ本当にありがたかったです。
ありがとうございました。
おかげで母の一周忌にあたる今年5月に納骨をすることができます。
母もきっと喜んでいることと思います。
能島社長をはじめ墓づくりに携わっていただいた従業員の皆さん本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
お世話になりました。
2.MK様から頂いた「お客様アンケート」
Q1.お墓を購入される前に、どのようなことで悩まれましたか?
MKさま:建墓する場所(お参りしやすいことを優先。平地、家から近いなど)。
お墓のデザイン、様式。
Q2.第一石材をお知りになったきっかけは?
MKさま:インターネットと知人からの紹介。
Q3.第一石材を知ってすぐにお墓を購入されましたか?あるいは購入を悩まれた場合、その理由は?
MKさま:数社合い見積もりを取り、総合的(金額・実績・店主の人柄など)に判断させていただきました。
Q4.数ある石材店の中で弊社をお選びいただいた決め手は?
MKさま:お墓のデザインと説明の丁寧さ。
店主の人柄が大変良かったので決めました。
Q5.第一石材でお墓を購入されていかがでしたか?
MKさま:大変満足しています。
3.「カーサメモリア」×「信頼棺®」
MK様の、お墓へのこだわりが、「オシャレなデザイン墓石」と「カロートに水が入らない構造のお墓」であることは冒頭に書かせていただきました。
具体的には次の2つです。
- デザイナーズブランド墓石「カーサメモリア」
- カロートに水が入らないお墓「信頼棺®」
「カーサメモリア」は、北海道を拠点に活動されている墓石デザイナー、福田和哉氏が主宰するデザイナーズブランド墓石で、兵庫県では当社第一石材が唯一のライセンス契約を交わしております。
もう一つの、“カロート(納骨室)に水が入らないお墓”「信頼棺®」は、当社第一石材が開発した、特許・実用新案登録済みの新構造墓石です。
この2つを同時に叶えられる石材店は、現在のところ当社しかないため、兵庫県姫路市から少しばかり距離が離れた神戸市まで、わざわざお越しくださったのです。
4.デザイナーズブランド墓石「カーサメモリア/TEN-NI」
MK様が亡きお母様のお墓に選ばれたのは、デザイナーズブランド墓石「casa memoria/カーサメモリア」の「TEN-NI/テン・ニ」です。
ただし、カーサメモリアの墓石は、全国すべての墓地に合わせてデザイン・設計されたものではありません。
それゆえ、今回も姫路市立名古山霊園の規定に合わせないといけないのと、MK様のもう一つのご要望である、“カロートに水が入らないお墓”「信頼棺®」仕様にリデザイン(再設計)する必要があります。
オリジナルデザインのイメージを活かしつつ、お施主様がご要望される、霊標(墓誌)やベンチなどの付属品を加えてリデザインのCAD図面が完成しました。
5.防水構造を備えた「カーサメモリア/TEN-NI」完成
すっきりとしたフォルムと大胆な色使い。
みかげ石の美しさが光る墓石「カーサメモリア/TEN-NI」が完成いたしました。
もちろん、MK様のご要望である“カロートに水が入らないお墓”「信頼棺®」構造です。
華やかなものがお好きだった亡きお母様に合わせて、4種類のみかげ石を使用いたしました。
メインとなる石塔と霊標(墓誌)には、インド産黒みかげ石「MU」。
墓石下台には、ポルトガル産のグレー系みかげ石「SPI」。
外柵には、良質廉価の中国産白みかげ石「G623」。
花立、香炉、ベンチといったアクセサリーには、茶系のみかげ石「スウェーデンマホガニー」。
デザイン墓石といえど、見た目の美しさだけでは良いお墓とは言えません。
お家と同じく、頑強な基礎工事も大事な要素です。
いつどこで大きな地震が起こっても不思議じゃないだけに、
- 外柵の各コーナーをステンレス製L字金具で固定。
- 「阪神・淡路大震災」クラスの、“震度7”に対応した墓石免震ゲル施工。
- 霊標(墓誌)をホゾ組みにて設置。
- ペンチの据付にはステンレス製ピンと接着剤を併用。
など、できる限りの地震対策を施しております。
こうして、初めてのご来社から約半年をかけてMK様宅のお墓が完成いたしました。
6.まとめ
MK様におかれましては、「カーサメモリア」と「信頼棺®」という2つの条件で、当社第一石材をお選びいただき厚く御礼申し上げます。
また、お褒めの言葉満載の「お客様の声」まで頂戴し、感謝しかありません。
今回の墓碑をリデザインするにあたり、最も重要視したのが全体のバランスです。
それは、色目の異なる4種類のみかげ石を使用したからです。
下手をすると、単にド派手なだけのデザイン墓石になりかねません。
お墓は記念碑やモニュメントではありません。
そこは、大切な方のお骨を納め、手を合わせる場所なのです。
それゆえ、いくらデザイン墓石といえど、「祈りの心」を忘れてはいけません。
そう考えると、シンプルモダンを基調とした「カーサメモリア」と、“カロートに水が入らないお墓”「信頼棺®」の組み合わせは理想のデザイン墓石と言えるかもしれませんね。
『 理想のコラボ!「究極のデザイン墓石」×「納骨室に水が入らないお墓」』
『わざわざ埼玉から神戸の石材店に墓石建立工事を依頼した理由?【お客様の声・口コミ】 』
『デザイン墓石で失敗しないための石材店選び3つのポイント 』
【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:03:33)
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。