電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

お墓・墓石の購入で失敗しないための4つの注意点

WRITER
お墓・墓石の購入で失敗しないための4つの注意点
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。

(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。

のじま

お墓を買うのは、一生に一度あるかどうかのことです。

 

それゆえ、お墓に関しては誰しもが初心者です。

でも、決して安い買い物ではないだけに失敗はしたくないはず。

 

そこで、今回の記事は、お墓・墓石の購入で失敗しないための4つの注意点についてお伝えいたします。

 

この4つを基本にお墓購入を考えることで、あなたのお墓づくりは大きく成功に近づくことでしょう。

 

1.墓石の構造と墓地での施工

墓石の構造と墓地での施工

お墓はクルマや家電製品のように、10年20年で買い替えたりするものではありません。

何十年、いや、100年以上も使い続けるかもしれないものです。

 

それだけに、硬質で耐久性に優れた石を選んでおくことが大切です。

 

そして、それ以上に重要なのが、墓石の構造や墓地での施工です。

 

いくら良質の高級みかげ石を使用した墓石であっても、耐久性に乏しい構造で、気休め程度の基礎工事で施工したお墓では不安要素がいっぱいです。

 

これからのお墓づくりは、長期修理不要の耐久性を考慮した構造と、大地震を想定した施工が不可欠です。

 

しかし、お墓の施工には建築基準法のような規定法律がありません。

つまり、石材店の考え方次第ということになります。

 

そのためには、構造や施工に重点をおいた考え方の石材店を選ぶことが重要になってきます。

 

2.お墓は祈りの対象物である

お墓は祈りの対象物である

かつてのお墓の形といえば、四角い石を数段積み重ねた「和型墓石」が主流でした。

 

しかし、近年では、横型で和型墓石よりも背の低い「洋型墓石」や、自由な発想をもとにつくる「デザイン墓石」と呼ばれるお墓も登場しました。

 

ただ、ちょっと考えていただきたいのが、お墓は祈りの対象であるということです。

モニュメントでもなければ、単なる彫刻物でもありません。

 

そこに祀られている、亡き人を偲んで手を合わせる場所なのです。

 

そう考えると、自由な発想といえども、ど派手なだけのデザインや、奇をてらった個性の強すぎる形の墓石はいかがなものかと思います。

 

お墓は長きにわたり在り続けるものだけに、購入するときには良いデザインに思えても、10年20年後に果たしてどう感じるかも考えておく必要があります。

 

3.カロート(納骨室)の構造

カロート(納骨室)の構造

お墓の主役っていったい誰なのでしょう?

 

いきなり、よくわからない質問かと思いますが、要は誰のためにお墓をたてるのか?ということです。

 

答えは簡単。亡くなった人のためですよね。

もしくは、遠い将来の自分たちのためのものかも知れません。

 

どちらにしても、お墓はお骨を納めて供養する目的で建てるものであることに違いありません。

 

ということは、お墓の主役は「お骨」なのです。

墓石は、主役であるお骨を納める場所というわけです。

 

いわば、寝室のようなところです。

 

その寝室となるカロート(納骨室)ですが、これまでの工法では多くの場合、お墓の中に水が入ってしまいます。

ひどい場合には水がたまり、骨壺が水没したり、お骨がプカプカと浮いていることもあります。

 

  • 良い石
  • おしゃれなデザイン

 

も、気になるところかと思いますが、お墓の主役である「お骨」を納めるカロートの環境にも目を向けてあげることも重要かと思います。

 

あなたの大切な人のお骨が水びたしになっているとしたら、あなたは耐えられますか?

 

4.墓参者にも配慮したお墓

墓参者にも配慮したお墓

お墓は亡くなった人のものであることは確かです。

その一方で、残された人のためのものでもあります。

 

お墓の前で手を合わせるたびに、大好きだった人を思い出し、愛し愛された記憶が蘇ります。

 

つまり、手を合わせるということでもう一度、亡き人の愛を感じることができるのです。

そのためには、墓参者のことも考えたお墓であることも、今の時代においては大切な要素です。

 

  • 雑草対策
  • お手入れのしやすさ
  • 車イスでもお参りできるバリアフリー設計
  • ゆっくりと語り合えるベンチ付き

 

など、「しておけば良かった」「あれば便利」というものが、たくさんあります。

 

お墓を建てた後でも出来ることもありますが、余分な費用が掛かってしまいますので、お墓購入時に検討されることをお勧めいたします。

 

5.まとめ

今回は、お墓・墓石の購入で失敗しないための4つの注意点についてお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか?

 

一般消費者にとって、お墓選びは分からないことばかりかと思います。

 

それゆえ、どうしても石の種類やデザインなど、見た目の部分ばかりに意識が向きがちです。

 

でも、それは仕方のないことです。

なにしろ購入経験がないのですから・・・

 

でも、それ以外にも大切なことがたくさんあります。

 

そして、それをお客様に提案するのが石材店としての務めです。

 

しかし、すべてがそのような石材店とは限りません。

売り急ぐが故、通りいっぺんのありきたりな提案で、いとも簡単に設計図や見積もりを提示してくる石材店もあります。

 

そう考えると、石材店の経営方針次第で、お墓購入で成功するか失敗するかが決まってくるということです。

 

「お墓選びは石材店選び」と言っても過言ではありません。

 

良い石材店と出会えることこそが、お墓購入で失敗しないための近道なのです。

 

 

【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)

 

私たちに30分の時間をください!

私たちに30分の時間をください。失敗しないお墓選びの秘訣をお伝えいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。

 

もし、あなたが、

 

  • 満足のいくお墓を建てたい
  • お墓づくりで絶対失敗したくない

 

と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。

 

方法は簡単です。

当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)

 

スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。

 

 

ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。

もちろん、相談は一切無料です。

 

私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。

また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。

 

そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。

 

しかし、問い合わせをすれば、

 

  • 「売り込まれるんじゃないか?」
  • 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」

 

なんて、心配をされているのならご安心ください。

 

当社では、

しつこい営業は絶対にいたしません。
売り込み電話は絶対にいたしません。
自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。

 

安心してご相談ください。

 

「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください