電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

黒龍石とアーバングレー!人気の外国産墓石材を徹底比較

WRITER
黒龍石とアーバングレー!人気の外国産墓石材を徹底比較
この記事を書いている人 - WRITER -

今やお墓も国際化の時代。

 

日本の石だけにとどまらず、世界中の石が使われています。

 

その中でも、関西方面で人気が高いのが「黒龍石」と「アーバングレー」です。

 

こんにちは。(一社)日本石材産業協会認定「1級お墓ディレクター」の能島孝志です。

兵庫県神戸市で、“カロート(納骨室)に水が入らない特許構造墓石”『信頼棺®』を販売する、(株)第一石材の代表を務めさせていただいております。

のじま

おそらく、関西の石材店なら5軒のうち4軒は、お客様への見積もり石種に黒龍石かアーバングレーが入っているのでないでしょうか?

 

そのくらい、メジャーな石ということです。

 

その理由は、品質と価格のバランスです。

価格帯は、どちらも外国産石材の中では「中の上」くらいですので、決して安い部類の石ではありません。

 

また、「どちらを選べば良いのか?」という質問もよく頂きます。

 

そこで、今回の記事は、関西で人気の黒龍石とアーバングレーを徹底比較してみたいと思います。

 

1.黒龍石とアーバングレーの産地と石質

黒龍石とアーバングレーの産地と石質

黒龍石は中国の最北部である黒龍江省、アーバングレーはインドのカルナタカ州というところで産出されます。

 

どちらも、硬い石質と水を吸いにくいという点が人気の理由です。

 

ちなみに、硬さを測定した「圧縮強度」では、

 

  • 黒龍石:118.46N/㎟
  • アーバングレー:118.58N/㎟

 

と、ほぼ互角です。

 

一方で、水をどれだけ吸うかを表した「吸水率」では、

 

  • 黒龍石:0.073%
  • アーバングレー:0.056%

 

となっており、ごく僅かですがアーバングレーに軍配が上がりますが、ほとんど影響がないと言っていいほどの差です。

 

つまり、産地こそ、中国とインドと異なりますが、石質自体はどちらを選んでも遜色ないと言えるでしょう。

 

2.黒龍石とアーバングレーの見た目

黒龍石とアーバングレーの見た目

石自体の品質としては互角であっても、お墓は高額商品だけに、やはり見た目も気になるところです。

 

それでは、それぞれの見た目の特徴について見てまいりましょう。

 

2-1.黒龍石

黒龍石は、濃い青みがかった色目と比較的細かい石目が特徴で、西日本で絶大な人気を誇る、愛媛県産の「大島石」を少し淡くした感じです。

 

大島石と似ているせいか、関西の人たちには見慣れた雰囲気の石であることも人気の理由かもしれません。

それゆえに、どちらかというと「和」のイメージのお墓の方が似合う石と言えるでしょう。

 

ただ、「黒龍石」と呼ばれるものには、数多く種類があり、採石場ごとに記号や数字で細かく分類されています。

それらは、見た目や石自体の品質にも大きな差があるため、当たり外れが大きい石でもあります。

 

一般消費者が、それを見極めることは難しく、石材店がどのようなルートで黒龍石の墓石製品を調達しているかによって良し悪しが決まってくると言ってもいいでしょう。

 

また、どの石材店の見積書にも「黒龍石」や、品番の一つである「K12」としか書かれていないため、ついつい値段だけで比較してしまいがちです。

 

黒龍石を選ぶ際には、複数の石材店に出向き、使用原石の確認をしておくことをお勧めいたします。

 

 

2-2.アーバングレー

「アーバングレー」という名前のとおり、グレーを基調にした石なのですが、少し緑がかっているのが、この石の特徴です。

この独特の色目と少し粒子の大きな石目が、好き嫌いが分かれる部分でもあります。

 

耐久性にも優れ、和墓、洋墓のどちらにもよく合い、他の石種と上手く組み合わせることで、おしゃれなデザイン墓石としても使い勝手の良い石です。

 

透き通るような透明感が持ち味のアーバングレーですが、近年では価格を抑えるために、白っぽくぼやけたものや、赤茶けた汚い色目の粗悪な石でつくられた墓石が大量に出回っています。

 

こちらも、黒龍石と同じく、事前に石の状態を確認しておく必要がありそうです。

 

 

3.まとめ

今回は、黒龍石とアーバングレーという「石」についてフォーカスさせていただきました。

 

ただ、石はあくまでも素材であり、製品ではありません。

食材と料理のようなものです。

 

いくら良い素材(石)であっても、良い製品(墓石)にするには、優れた加工技術が必要となります。

 

黒龍石もアーバングレーも、主な加工地は中国です。

そして、中国には数多くの石材加工工場があります。

 

もちろん、技術力の高い工場も、そうでない工場もあります。

 

当然のことながら、価格も大きく異なります。

 

それらの、どこの加工工場でつくられるのかで、製品の良し悪しが大きく違ってきます。

そして、技術力の低い加工工場ほど、得てして品質の悪い石を使っていることが多いのです。

 

ただ、どちらの石も当たり外れが大きいだけに、「良い石」「良い加工」のお墓を望まれるのなら、黒龍石かアーバングレーかを選ぶ以前に「石材店選び」が最も重要なポイントとなります。

 

 

【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)

 

私たちに30分の時間をください!

私たちに30分の時間をください。失敗しないお墓選びの秘訣をお伝えいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。

 

もし、あなたが、

 

  • 満足のいくお墓を建てたい
  • お墓づくりで絶対失敗したくない

 

と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。

 

方法は簡単です。

当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)

 

スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。

 

 

ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。

もちろん、相談は一切無料です。

 

私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。

また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。

 

そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。

 

しかし、問い合わせをすれば、

 

  • 「売り込まれるんじゃないか?」
  • 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」

 

なんて、心配をされているのならご安心ください。

 

当社では、

しつこい営業は絶対にいたしません。
売り込み電話は絶対にいたしません。
自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。

 

安心してご相談ください。

 

「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください