お墓を建てる石材店の選び方で「営業マンが親切だから」は正しいの?
こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。
(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。
のじま
お墓を建てるときの石材店を選んだ決め手は、「○○石材店の営業マンが一番親切だったから!」という話をよく耳にします。
たしかに、石材店選びにおいて、石材店の店主や営業マンが親切であることは大切なことに変わりありません。
しかし、それだけで高額商品である墓石を購入する石材店を決めても本当に大丈夫なんでしょうか?
私は、決してそうは思いません。
それは、「親切」以外にも大切なことがたくさんあるからです。
今回の記事は、その「たくさん」について解説していきます。
目次
1.お墓は工業製品ではない
お墓は工業製品ではありません。
天然素材である石を人の手で一つひとつつくり上げていく、オーダーメイド品です。
工業製品なら信頼のおけるメーカーのものを選んでおけば、信頼度はかなり高いと言えます。
- クルマならトヨタ
- スマホならiPhone
- 掃除機ならダイソン
といった感じでしょうか。
でも、お墓はそうはいきません。
言わば、料理のような感じです。
いくら良い素材を使っても、料理人の腕が悪ければ美味しい料理にはならないということです。
それは「技術力」の違いですね。
お墓も同じで、いくら良い石を使ったところで、必ずしも良いお墓になるとは限りません。
- 石の品質
- 墓石の構造設計
- 墓石の加工技術
- 墓地での工事・施工
なども、良いお墓づくりのためには大切な要件なのです。
つまり、石材店の営業マンが親切であることとは別問題ということです。
2.親切とは無縁のお墓づくり
今や、日本国内に流通している80%以上のお墓は中国でつくられています。
これは、中国産やインド産などの外国の石だけに限りません。
日本の石も大量に中国に送られ、中国の石材加工工場で完全に墓石として加工され、再び日本に送られてくるのです。
それらは、石材店が直接中国の石材加工工場に発注しているわけではありません。
ほとんどの場合は、石材商社と呼ばれる墓石の卸売業者を通じて墓石の製作を依頼します。
つまり、お客様からお墓の注文を受けた石材店は、直接中国の工場と取り引きをしている石材店じゃない限り、どこの石材加工工場でつくられた墓石なのかは、まったくわからないということです。
中国には数多くの石材加工工場があります。
もちろん、価格も品質もピンキリです。
どこの石材加工工場でつくられるかは、石材商社の取り引き状況にもよりますが、石材店が要求する仕入価格によっても違ってきます。
いずれにしても、石材店の営業マンが親切かどうかなんて、まったく無関係ということです。
3.今一度「親切」の意味を考える
お墓の営業マンの「親切」は、なぜか見た目や上辺だけの行動で評価されがちです。
- 夫を亡くした私の話し相手になってくれる。
- 足の悪い私の代わりに買い物をしてきてくれる。
- 実の息子や娘よりもあなたの方がよっぽど親切!
これらの「親切」って、介護や福祉に関係する仕事ならベストだと思います。
しかし、お墓を扱う石材店にとって、はたして十分と言えるのでしょうか?
そこで、今一度「親切」の意味を考えてみたいと思います。
早速、ググってみました。
1 相手の身になって、その人のために何かをすること。思いやりをもって人のためにつくすこと。また、そのさま。
「人の―にあずかる」「―を無にする」「―な応対」
出典:親切/深切(しんせつ)の意味 – goo国語辞書
また、「親切」の語源や由来を調べてみると、次のように書かれています。
実は「親切」の“親”は、“親しい、身近に接する”という意味です。
「親切」の“切”は、“心から”、“ひたすら強く”といった意味があります。
“切に願う”といったように使いますよね。そんなところから「親切」という漢字には、“より親しい”という思いが込められています。
“思い入れが深くて切実である”という意味では、古くは「深切」という漢字が使われていたそうです。
出典:「親切」はどうして“親を切る”と書くの? / ニッポン放送 NEWS ONLINE
「親切」にはいろんな意味がありますが、こと石材店がお客様に対する親切は、単に親しく身近に接するだけではダメなような気がします。
お墓はモノづくりです。
それも、天然素材の石や、大地の自然である墓地が相手だけに一筋縄ではいきません。
時には、臨機応変にどう対応するかも「親切」ではないでしょうか?
- 墓石が完成したが細かなキズが見つかったので取り替えた。
- 墓地の地盤が悪かったので、より頑強な基礎工事に変更した。
こうした場合には、当然ですが時間もコストも余分に掛かります。
でも、後々のことを考えると、「ここは手を抜けない!」と考える石材店もあるのです。
石材店である以上、良いお墓を提供することこそが「親切」なのです。
石職人は口下手な人が多いです。
人としゃべるのが苦手な職人気質の方も少なくありません。
そういう人たちは、わざわざ「こうしておきました」「ああしておきました」なんて恩着せがましく言いません。
黙って行動に移すというわけです。
かと言って、決して不親切なわけではありません。
パッと見は怖そうに見えても、本当に怖いわけではありません。
むしろ、口先だけの営業マンより、はるかに良いかと思います。
4.お墓は購入経験がない商品
何度も言いますが、お墓は天然素材である石を人の手で一つひとつつくり上げていくものだけに、工業製品のようなわけにはいきません。
石の品質はもとより、
- 誰が設計をするのか?
- 誰が加工するのか?
- 誰がどんな工事・施工をするのか?
などによって、お墓の出来栄えに大きく影響します。
でも、過去にお墓の購入経験がある方なんて、ほとんどいないでしょう。
ほぼすべての方が初めての経験だけに、
- どんなお墓を買えばいいのか?
- どこの石材店を選べばいいのか?
なんて、皆目見当がつかないのではないでしょうか。
それゆえに、ついつい親しく身近に接してくれる親切な石材店の営業マンに惹かれてしまうのです。
5.石材店選びの指針
お墓は一生に一度買うかどうかの大きな買い物です。
レストランなら、食べて不味けりゃ二度と行かなきゃ済みます。
でも、高いお店だったら数千円~1万円以上の出費になるので、それはそれで悔しいですよね。
「デパ地下みたいに試食ができれば…」なんて思われた方もいらっしゃることでしょう。
でも、お墓はそんなわけにはいきません。
それに加え、高額商品であり、買い替えがきくものではありません。
それだけに、何よりも「石材店選び」が最も重要になってきます。
とは言っても、どこの石材店を選べば良いのか?一般消費者にはそう簡単にわかるものではありません。
そこで目安になるのが、日本国内で最大の墓石関連業界団体である、一般社団法人日本石材産業協会が施行する「墓石工事契約等ガイドライン」です。
「墓石工事契約等ガイドライン」とは、墓石を販売・施工する事業者が守るべき最低限のルールを定めたものです。
30項目のルールを定めており、その内の27項目以上に当てはまると自己申告した場合に、遵守事業者として登録される仕組みです。
「墓石工事契約等ガイドライン」遵守業者を選んでおけば絶対大丈夫というわけではありませんが、石材店選びの一つの指針となることだけは確かです。
6.まとめ
「お墓はどこの石材店で建てても大した違いはない!」と思っている消費者は意外と多いのです。
それゆえに、営業マンが親切というだけで石材店を選んでしまうのです。
たしかに、一般消費者から見れば、お墓はどれも同じように見えても仕方ありません。
近年多く見られるデザイン墓石ならともかく、四角い石を数段積み重ねた和型墓石なんて違いを見つける方が難しいくらいです。
その理由は、ほとんどの方がお墓の購入経験がないからです。
- 石が変色・変質するのは一定の年月が経ってから。
- 地震で倒れるかどうかも、地震が起こって起こってみないとわかりません。
- カロート(納骨室)の中に水が溜まっていても、ご先祖様は文句も言いません。
結局は、何か問題が起こらない限り、お墓の違いを見極めるのは難しいということです。
石材店もそのことを知っています。
だから、あえて余計なことは言わず、とにかく親切に接して「当社にお任せください」の決まり文句で契約にこぎつける石材店も存在します。
お墓を建てる石材店選びは、営業マンが親切というだけで決めてはダメです。
営業マンが親切であることは大切な要素です。
しかし、親切にしてもらうことが本来の目的ではないはずです。
大切な人のため、あるいは遠い将来の自分たちのために建てるお墓です。
そのために必要な正しい情報をきちんと教えてくれて、実行に移してくれる石材店こそが、本当の意味での「親切」なのです。
【実録映像】お客様インタビュー動画(00:04:40)
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。