電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

「お墓に水が入る!」という記事が石材店選びのきっかけ【お客様の声・口コミ】

WRITER
「お墓に水が入る!」という記事が石材店選びのきっかけ【お客様の声・口コミ】
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。

(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。

のじま

いざ、お墓を建てるとなったとしても、一般消費者の方々にとっては、きっと悩み事が山ほどあることでしょう。

 

ほとんどの方が初めてのことだけに、品質や費用など、何もかもがわからないことばかりかと思います。

 

お墓を建てるのは、多くの場合、一生に一度です。

また、買い替えがきくような商品ではありません。

 

そんな状況下で、大阪府在住のJMr様は、8社もの石材店の中から当社第一石材をお選びくださいました。

 

そのきっかけとなったのが、「お墓に水が入る!」という内容の、当社の記事だったようです。

 

そのJMr様より、とてもありがたい「お客様の声」と「Googleの口コミ」を頂きました。

 

お客様から、イニシャル表記なら掲載OKとのご了解を頂いておりますので、原文のままご紹介させていただきます。

 

1.JMr様から頂いた「お客様の声」アンケート

JMr様から頂いた「お客様の声」アンケート

Q1.お墓を購入される前に、どのようなことで悩まれましたか?

JMrさま:初めての購入で、悩みました。

①どこで購入するか?専門石材店、大手仏具店、ネット通販型石材店

②石材選び(国産・外国産)と購入費用の相場と、最終的な費用とその根拠

③見積り→契約→工事→開眼供養→アフターサービスの内容

 

Q2.第一石材をお知りになったきっかけは?

JMrさま:専門石材店、大手仏具店、ネット通販型石材店で、商談や見積りを取る中で、モヤモヤ感があり、決め手がなく、インターネットでお墓について調べていましたら、たまたま「お墓に水が入る」という記事を見つけたのがきっかけでした。

 

Q3.第一石材を知ってすぐにお墓を購入されましたか?あるいは購入を悩まれた場合、その理由は?

JMrさま:すぐには決めることはできませんでした、というのも、お墓については、正直無知でありましたが、社長の能島さまから、石材選びから加工、検品、開眼供養、お墓のお手入れ方法に至るまでの説明を直接お聞きし、Q&Aを消化するのに、神戸のお店に3度も行く必要があったからです。

 

Q4.数ある石材店の中で弊社をお選びいただいた決め手は?

JMrさま

①中国産の石材を商社を通さず、直接、現地確認→買い付け→検品まで行い、国内加工と変わらない品質を自社で管理している。

②口頭だけでなく、契約に至るまでに多くの資料を頂き、一方的な商談ではなく、こちらの要望に対しても誠実にご提案がある。

③他店では教えてくれない裏表のない数多くのご説明があったり、お墓に対する熱意、施工のこだわりが安心感で得られた。

 

Q5.第一石材でお墓を購入されていかがでしたか?

JMrさま:お墓に対する熱意と、施工の様子が分かる写真により、工程の見える化が行き届いており、施工後のアフターフォローも迅速に対応頂き安心でした(新さん ありがとうございました)。

基礎工事、コーナーL型金具固定、信頼棺と免震ゲル、書家による彫刻文字、浮き出し家紋加工、五色石玉砂利、細かい石目を正面に使うなど清潔感ある、国産石材に引けを取らないお墓に満足しています。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

2.JMr様から頂いた「Googleの口コミ」

.JMr様から頂いた「Googleの口コミ」

お墓の建立、開眼法要と両親の納骨まで、お世話頂き無事終えることができました。

専門石材店、大手仏具、ネット通販型石材店、計8社の中で、一番親切・丁寧に、相談に応じて下さいました。

中国産石材でしたが、現地での石材選び、加工、検品まで全て自社管理しており、商談中では詳細な複数の資料が、また現地工場での検品の様子や施工中では工事の様子も写真で送付され、安心してお任せすることができました。

最終的に決断したのは、他店ではなかった、社長の能島さまのお墓に対する熱意、こだわり、誠意でした。

国産石材に引けを取らない、いいお墓を作って頂き、ありがとうございました。

能島さん、新さん お世話になりました。
引き続きよろしくお願いいたします。

 

※JMr様から頂いた「Googleの口コミ」のオリジナルは、コチラをご覧ください。

 

3.JMr様から頂いた「Googleの口コミ」への第一石材からの返信

.JMr様から頂いた「Googleの口コミ」への第一石材からの返信

兵庫県神戸市の第一石材の能島です。

この度は、貴家墓碑建立工事を私どもにご依頼いただき、誠にありがとうございます。

それも、8社の中からお選びいただけたとは、感謝しかありません。

おそらく、その中で、ご自宅からの距離的には当社が最も遠かったのではないかと思います。

お墓を建てるのは、誰しもが初めてのことだけに分からないことだらけです。

それだけに、完成に至るまでは、きっと不安に感じられたこともあるでしょう。

そこが、工業製品との大きな違いです。

そんな中で、ご家族の皆様方に満足していただけるお墓が完成したことは、私どもにとってもこれ以上の喜びはありません。

ただ一つ残念だったのが、お墓が出来上がるのを誰よりも楽しみにしておられたお父様が、完成を待たずに逝去されたことです。

もしかしたら、先に旅立たれたお母様と一緒に新しい住まいで眠りたかったのかもしれませんね・・・

お墓は、亡くなられた方と残された人とを繋ぐ心の拠りどころです。

どうか、これからも大切にお守りくださいませ。

JMr様、この度は本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

※JMr様から頂いた「Googleの口コミ」への第一石材からの返信オリジナルは、コチラをご覧ください。

 

4.まとめ

私たち石材店が、日々当たり前のように取り扱っている墓石は、一般消費者の立場からすれば、極めて分かりにくい商品なのです。

 

それは、お墓参りなら誰しもが経験しているとしても、お墓を建てるのは初めてのことだからです。

また、お墓は高額商品であり、買い替えのきくものではありません。

 

それだけに、いろいろと迷われるのは仕方のないことだと思います。

 

日用品のように、ポンと買い物かごに入れるようなわけにはいきません。

 

そう考えると、私たち石材店は、良い製品を提供するのは当然のことですが、それ以前に消費者が抱えている不安を、一つひとつ解消していく必要があります。

 

石材店が考える当たり前と、消費者が考える当たり前には、乖離があるのですから・・

 

お墓はある意味特殊な商品です。

残念ながら業界以外の方がいくら時間をかけてお墓のことを詳しく調べたところで、実際のお墓づくりは石材店に委ねるしかありません。

あなた自身がスーパーで買い物かごに商品をポンポンと入れるようなわけにはいきませんし、石を仕入れて自分でお墓をつくることなど不可能に等しいでしょう。

最終的には石材店に委ねるしかない商品だけに、お墓に関しては「墓石選び」よりも「石材店選び」がすべてとなります。

「石材店選び」で悩んでいる方は必ず以下(↓)のページをご覧ください。

普通の石材店が絶対に教えてくれないことを包み隠さずお伝えします。

このページを読んでいただくことで、お墓に関する疑問が一気に解決するかもしれませんよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あなたが選ぶ石材店は本当に大丈夫!?

のじま

 

【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)

 

私たちに30分の時間をください!

私たちに30分の時間をください。失敗しないお墓選びの秘訣をお伝えいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。

 

もし、あなたが、

 

  • 満足のいくお墓を建てたい
  • お墓づくりで絶対失敗したくない

 

と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。

 

方法は簡単です。

当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)

 

スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。

 

 

ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。

もちろん、相談は一切無料です。

 

私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。

また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。

 

そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。

 

しかし、問い合わせをすれば、

 

  • 「売り込まれるんじゃないか?」
  • 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」

 

なんて、心配をされているのならご安心ください。

 

当社では、

しつこい営業は絶対にいたしません。
売り込み電話は絶対にいたしません。
自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。

 

安心してご相談ください。

 

「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください