電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

思っていた石と違う!内垣石から天山石・紺碧に変えた理由【お客様の声・口コミ】

WRITER
思っていた石と違う!内垣石から天山石の墓石に変えた理由【お客様の声-兵庫県尼崎市・OM様】
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。

(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。

のじま

「この石に決めた!」

「この石でお墓を建てたい!」

 

パッと見た瞬間から気に入ってしまう石ってあるものです。

 

いわゆる、「一目惚れ」というやつですね。

 

今回の記事は、一度は他社で内垣石に惚れ込んで契約をされたものの、「思っていた石と違う…」という理由で契約を解除され、当社で、天山石のプレミアム原石「紺碧」でお墓を建てられたOM様からのお便り(メール含む)をご紹介いたします。

 

お客様のご厚意ににより、イニシャルでの掲載ならと公開の許可をいただきました。

また、特定の業者名などは割愛させていただきましたが内容はすべて原文通りです。

 

本当にいいお墓が欲しいと考えている人には、とても参考になる内容です。

長文ですが最後まで読んでみてくださいね。

 

1.OM様からいただいた「お客様の声」/『私の建墓の歩み』

OM様からいただいたお客様の声「私の建墓の歩み」

こちらの画像は、OM様から『私の建墓の歩み』というタイトルで当社にメールでいただいた「お客様の声」です。

以下、テキストに書き起こし、原文のままご紹介させていただきます。

 

(株)第一石材 能島孝志 様

私がお墓を立てようと思ったのは、父が亡くなり相続関係の手続きをしている時に、同時進行で基礎知識だけでもと思い、ネットで検索したのがきっかけでした。

 

まず何から手を付けたらいいかわからず、一括見積のページがあったので、そのサイトに依頼しました。

 

すぐに数社から見積もりが届いたのですが、墓地もしっかり決まっておらず、墓地に対してどのくらいの広さまでお墓が建てられるかも知らなくて、相続のための金融機関回りで忙しかったこともあり、いい加減な依頼がスタートでした。

 

そこで、金融機関がひと段落したとき、ネットで調べまくりました。

 

お墓を建てるにあたっての知識・石の種類・工法・業者の選び方、国内加工と中国加工の差など、そして、改めてもう一度各業者に見積もりを出してもらいました。

 

ここで、?が生まれました。

同じ依頼をしても業者によって、見積もり価格が違ってどれが適正なのかがわからなかったのです。

 

そして、その中からいくつか自分でその業者まで行き、直接お話を伺いました。

素人がネットで得ていた知識では、到底気付かないことをどの業者も親切に教えてくれました。

 

伺った業者はどこも地元で長年営業されている信頼できる業者でした。

 

何が信頼できるかというと、ネットで素人知識だけいっぱい持った私の質問に、納得がいくよう丁寧に教えてくれました。

また、私が知らない気を付けるべきこともしっかり教えてくれました。

 

業者周りをしているうちに(見積もりは10社ぐらい、伺ったのは6社ぐらい)、石の種類が固まりました。

 

「内垣石」に魅了されました。

 

またここでも内垣石に関して、ネットで検索しまくりました。

希少価値が高く値段は張るが、私の理想とする細目で青みが深い石です。

 

この石の種類が決定したところで、見積もり業者が少し絞られました。(内垣石が扱えない業者がありました。扱えたとしても、今まで扱ったことがない業者もありました。)

 

そのような時に、第一石材さんのホームページをネットで見つけました。

こだわりを持っていそうな業者だったので、話を聞かせてもらおうと伺いました。

 

ここで、心が揺らぎました。

 

納骨室に水が入る衝撃でした。

 

そんなこと考えてもいなかったからです。

能島社長が力強く語ってくれました。

 

そして、「内垣石はうちでは責任もって扱えません」と言い切られました。

 

うちは天山石をおすすめしますと言われました。

天山石をすぐに調べました。

 

内垣に引けを取らない、いやさらに少し上をいく石でしたが少し目が粗い石でした。

 

基礎工事からこだわりを持っていて、すべてにおいて信頼できるが「信頼棺®」は値段が少し張りました。

 

数日後には、分厚いファイルが2冊届きました。

詳しい仕様からこだわりまでがいっぱい詰まったファイルでした。

 

信頼できる業者なので本当に迷いましたが、迷った挙句、初めに魅了された内垣石で行くことにし、第一石材さんには辞退を申し入れました。

 

内垣石で行くとなったとき、「神戸型」で行く予定だったのですが、気に入ったオリジナルデザインでつくれることを知り、このデザインも気に入ったのも第一石材さんを辞退した要因の一つです。

 

そして、新たに内垣石が扱え、同じデザインでつくれる、店舗を持たないが先を見通し頑張っている業者と出会いました。

その業者は、内垣石の小割を確保しており、そのサンプル石もいい色合いでした。

 

直接その業者の建てたお墓を見せてもらうのを兼ねて話を伺いました。

 

見積もり価格も安く、いいなと思っていたのですが、もともとの業者が、「ライセンス契約をしていない業者がオリジナルデザインを扱えるはずがない」と言ったので心配になり、デザインのライセンスを持っている商社に問い合わせなどもしました。

 

商社の返答はその業者とはライセンス契約していないし、そのデザインでつくることはできないと答えられました。

 

また、それ以上の濃さの内垣石を手に入れてくれると言っていってもらったので、初期から丁寧で素早い対応をしてくれていたもともとの業者と契約することにしました。

 

ただし、「内垣石の色目次第で契約を進める」と但し書きを付けてもらいました。

それだけ、内垣石の青みの深さに魅了されていました。

 

2か月半待って届いたのが、思っていた以上に白っぽかった石でした。

 

この2つの業者とライセンスを持っている商社との間に少し不信感を抱くこともあり、今はもうこれ以上の青みのある内垣石は手に入らないと言い切られたので(内垣石をほぼ独占的に扱っている仕入れ業者の言葉だったので)、この石で行くのか迷いました。

でも、私が魅了された内垣石は、この色合いではありませんでした。

 

一生に一度あるかないかの高額な買い物です。

妥協はしたくありませんでした。

 

思い切って白紙に戻してもらいました。

 

この業者は本当に素早い対応で、いつも質問ばかりする私に力強く納得のいく返事をくれた業者だったので、白紙に戻すことが大変心苦しかったです。

できれば、いい内垣が見つかり、一緒にお墓をつくってもらいたかったです。

今でも友達に自信をもっておすすめできるいい業者さんです。

 

さて、一から石の種類からの検討見直しとなりました。

そこで思い浮かんだのが第一石材さんでした。

 

「一度辞退させてもらった身ですが、もう一度相談に乗ってもらっていいですか?」とメールで伺ったら、温かいやさしい言葉で返事が返ってきました。

そこから、とんとん拍子に話が進んでいき、契約することになりました。

 

契約を決めたのは、先ほども書いたようにこだわりを持った仕事ぶりですが、それをはじめに体感したのが現地調査でした。

 

他の数社の業者にも同じように現地で打ち合わせをしたのですが、第一石材さんだけが透明のホースと水を使って、その墓地の4隅の高低差を調べていました。

 

「現地調査だけなのに、ここまでするの?」と感動しました。

こだわりを感じました。

 

そして、契約で伺ったときに、椿石でとても青みの深い展示品がありました。

天山石「銀剛」にに引けを取らない、濃い墓石でした。

 

能島社長いわく、「こんなのはめったに出ない逸品です」。

私もその青みには納得がいきました。

 

これで行こうかと一度は思ったのですが、ここまで紆余曲折をしてきたので、どうしてもこだわりたい部分がいくつかありました。

展示品ではそれが不可能でした。

 

ここで、20万をけちるより、納得のいくものを能島社長の力を借りて作りたいと思いました。

そして、こだわりを入れた墓石(天山石「紺碧」+黒龍石K12の『信頼棺®』)で契約をしました。

 

契約が済むと、色々な細かな打ち合わせとなります。

 

まず、字体ですが、ここでも私のこだわりに第一石材さんが答えてくれました。

 

2人の書家さんのいいところを合わせてもらえるように書家さんに依頼してくれました。

あと字の大きさや配置も素人考えで質問したら、これはこういう意図で決まっていますと、丁寧に教えてくれました。

 

他にも、基礎工事で墓地の両隣の墓石の基礎が少しガタガタ傷つけてしまっているのが気になるとメールをしたら、すぐに翌日、修復に行ってくれました。

 

ここでしばらく期間が空きました。(基礎は気候の良い5月にしていただき、建墓は8月の予定でしたので)その間にサンプル石が届きました。

 

私の思い入れが強かったせいか、届いた天山石「紺碧」が少し私のイメージしていたより濃くなかった印象を受けました。

 

でも、私の持っていた内垣石のサンプルと比べると、やはり「紺碧」クラスでした。(前に第一石材さんに行ったとき、その内垣石のサンプル石と天山石「紺碧」の3つのサンプル石を比べていたので)

 

でも、メールでそれとなく思いを匂わせたら、能島社長が、「一度そのサンプルを持ってこられて、こちらにある3つのサンプルと比べられますか?」と返事を下さいました。

 

しかし、仕事が忙しい時期だったので、私が石の色合いにこだわっているのをよく知っている能島社長を信頼して、「この石で任せます」と返事をし、製作に取り掛かってもらいました。

 

いよいよ8月に入り、建立作業に入りました。第一石材の新様、そして職人の乾様たちのとても丁寧な作業に感動しました。

 

何回も水平を測っていただき(当たり前かもしれませんが、本当に何度もこれでもかと測りなおしてくれていました)、細かなところまで手を抜くことなく、丁寧に作業を進めてくれました。

これぞ職人!と思いました。芝台まで出来上がりました。

 

またお盆を挟み1週間後、上物を設置する作業となりました。

 

ここでも、丁寧な作業を見ました。

 

コーキングをするのですが、暑い日でしたので、コーキング処理をしたあと、上台と竿石の間や下台と上台の間の空気が暖められ、コーキングで閉じ込められた空気が膨張し、コーキング処理したコーキングの一部が膨らんでしまったのです。

それを気長に空気が落ち着くのを待つため、何時間もかけて修正してくれました。

 

あと、霊標の文字色を紺碧は白でないと見えにくいと言われていたのですが、実際に見ると、ぼやけて見え、急遽その場で黒にしてもらうと、いくらかかりますかと恐る恐る聞くと(業者や職人さんにとって、契約したものをつくり上げている途中で今更変更を言うのはケチをつけられているようで、気分を害するかなと思い)、今からやりましょうかと、快くすぐに作業に取り掛かってくれました。

 

黒にし直して正解でした。当初から考えていた通り引き締まりました。

 

最後に、サプライズがありました。

能島社長が午後からやってきたとき、「どうですか、いい石でしょう?サンプルの石と違うのわかりました?」と言われました。

 

私は、サンプル石を持って行って、午前中に墓石に当てて比べていて、同じ石だと思っていたのですが、素人でした。

 

実は、以前、私が匂わせてたメールのこともあり、「庵治・牟礼」の加工工場に検品に行った際、私のこだわりを汲んでいただいた能島社長が、石を取り換えてくれていたのでした。

 

あの時、「能島社長に任せます」と書いた私のメールは間違いなかったのでした。

能島社長に任せて、正解だったのです。

さすが能島社長と心で思いました。

第一石材さんに任せて本当に良かったと思いました。

 

「信頼棺®」を売りにしていることだけあって、信頼できる石材店です。

 

日が昼を過ぎ傾きを変えると、天山石「紺碧」の深みある青みが一層際立って見えました。

 

天山石ですが、あまり目が粗くなく、私好みの色合いの墓石となりました。

 

9月の3週目からスタートした墓石建立の歩みも、この8月の3週目で完成し、ほぼ1年の月日が過ぎました。

長いようで、あっという間の月日の歩みでした。

 

ここまでこれたのも、たくさんの業者の方とお話ができ、教えていただいたことに感謝するとともに、第一石材さんの皆様に深く御礼申し上げます。

 

あと、開眼法要を無事に済ませられたら、ひと段落が付きますが、あとひと月ちょっと期間があるので少し休憩したいと思います。

 

結構走り続けた1年でしたが、常に寄り添ってくれた第一石材さん、重ねて感謝申し上げます。

ありがとうございました。

兵庫県尼崎市 OM

 

2.OM様からいただいた「お客様アンケート」

第一石材「お客様の声」

OM様からは、先ほどご紹介した『私の建墓の歩み』のメールの他に「お客様アンケート」も頂戴いたしましたので、以下、テキストに書き起こし原文のままご紹介させていただきます。

 

Q1.お墓を購入される前に、どのようなことで悩まれましたか?

OMさま:石の種類(どのような石が良いか)、構造、各業者の見積もりの違い、こだわりと価格の折り合いの4点で特に悩みました。

 

Q2.第一石材をお知りになったきっかけは?

OMさま:ネット検索で見つけました。

 

Q3.第一石材を知ってすぐにお墓を購入されましたか?あるいは購入を悩まれた場合、その理由は?

OMさま:「信頼棺®」の構造の良さと、第一石材さんの信頼できる対応があったのですが、建立したい石の種類が違ったのと、価格の高さで一度は辞退させていただきました。

 

Q4.数ある石材店の中で弊社をお選びいただいた決め手は?

OMさま:信頼できる対応と、納得のいく説明、日本石材産業協会での責任のある地位におられる社長、基礎工事から建立まで、こだわりをもった仕事内容、あと、この業者なら任せても大丈夫だと確信できたので、決めさせてもらいました。

 

Q5.第一石材でお墓を購入されていかがでしたか?

OMさま:信頼してよかった。建墓もとても丁寧に作業をしてくれる職人さんをかかえていて、また、こちらの気持ちをくみ取って動いていただけたことに本当に感謝しています。

 

3.天山石「紺碧」で建てたOM様の墓碑ご紹介

天山石「紺碧」で建てたOM様の墓碑ご紹介

ここでは、天山石のプレミアム原石「紺碧」で建てた、OM様のお墓をご紹介させていただきます。

 

墓碑サイズ

間口980×奥行1,400×高さ1,540

使用石種

  • 墓石・霊標(墓誌):国産高級青みかげ石/天山石「紺碧」(佐賀県・天山石材産)…完全国内加工
  • 芝台・外柵:中国産高級青みかげ石「黒龍石/G1704・K12」

 

限られた墓所スペースの中に、和型8寸神戸型3重台墓石と霊標を設置するにあたり、霊標(墓誌)に刻んだ文字が見えにくくならないようバランスよく配置いたしました。

 

前部にアール加工を施した外柵は、段差の低い階段を設けた、やさしいデザインにて設計いたしました。

 

そして、カロート(納骨室)の構造は、もちろん、特許・実用新案登録構造の“納骨室に水が入らないお墓”「信頼棺®」仕様にておつくりしております。

 

4.第一石材からOMさまへ

第一石材からOM様へ

あらためまして、第一石材の能島です。

 

OM様、詳細にわたる建墓記録のメールをいただきありがとうございます。

また、イニシャルとはいえ、当社サイトでの掲載をご許可いただき厚く御礼申し上げます。

 

そして、OM様が心から望んでおられた「内垣石」での対応ができず、私がすすめる天山石「紺碧」で納得していただき恐縮に存じます。

 

わがままと言われるかもわかりませんが、当社は、自社が得意とする石しか取り扱わない方針にしております。

 

料理人でも、得意な素材とそうでない素材があるのと同じです。

 

普段から頻繁に取り扱っている石に関しては目利きもできますし、良い石や良い製品を入手できるルートが確立されています。

 

もちろん、当社でも内垣石の墓石を提供することはできるでしょう。

しかし、「最高のものか?」と問われると自信がありません。

 

そんな状態で、自社の利益だけを考えて仕事を請けるようなことはしたくないのです。

 

それゆえ、まさかOM様が当社に再び戻ってくださるなんて考えてもおりませんでした。

でも、結果的には喜んでいただけるお墓がご提供できたようで内心ホッとしております。

 

ここまでの想いでお建てになられたお墓ですから、どうぞ大切に末永くお祀りしてください。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

4.まとめ

石は自然のものだけに、採石される時期や地層によって石目や色目が異なります。

それゆえ、石材店で見たサンプルと実際の石とが同じとは限らないのです。

 

しかし、私たちお墓を取り扱う業者のなかには、少数ながら「どうせ素人にはお墓の良し悪しはわからんだろう!」なんて、心無いことを口にするやからも存在します。

 

でも、今どきの消費者を侮ってはいけません。

インターネットの普及により、以前と違ってかなりの情報収集が可能な時代です。

 

ろくに勉強や工夫もせず、とにかく売ることしか考えていない営業マンより、はるかに豊富な知識を持たれているお客様も数多くいらっしゃいます。

 

今回のOM様とのご縁で、お墓のプロである、私たち石材店の存在意義を今一度考えさせられる良い機会を得ることができました。

 

お墓は、お家やクルマと同じく高額商品です。

そして、なにより買い替えがきく商品ではありません。

 

それだけに、安易に「この程度のもの」という考え方ではなく、さらなる真摯な対応が必要なのだとあらためて考えさせられました。

 

この記事を読まれた方の多くは、お墓は「石選び」のように思われるでしょうが、実は「石材店選び」なのですよ。

 

 

【実録映像】お客様インタビュー動画(00:04:40)

 

私たちに30分の時間をください!

私たちに30分の時間をください。失敗しないお墓選びの秘訣をお伝えいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。

 

もし、あなたが、

 

  • 満足のいくお墓を建てたい
  • お墓づくりで絶対失敗したくない

 

と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。

 

方法は簡単です。

当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)

 

スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。

 

 

ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。

もちろん、相談は一切無料です。

 

私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。

また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。

 

そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。

 

しかし、問い合わせをすれば、

 

  • 「売り込まれるんじゃないか?」
  • 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」

 

なんて、心配をされているのならご安心ください。

 

当社では、

しつこい営業は絶対にいたしません。
売り込み電話は絶対にいたしません。
自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。

 

安心してご相談ください。

 

「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください