安売りと利益追求が招いた中国産墓石の品質低下とごまかし加工
今や、中国でお墓をつくられることは当たり前の時代です。
そりゃあ、日本国内で販売されているお墓の80%以上が中国でつくられているわけですから、当然ですよね。
その陰で、実はいろんな問題が起こっているのです。
こんにちは。(一社)日本石材産業協会認定「1級お墓ディレクター」の能島孝志です。
兵庫県神戸市で、“カロート(納骨室)に水が入らない特許構造墓石”『信頼棺®』を販売する、(株)第一石材の代表を務めさせていただいております。
のじま
お墓だけに限らず、私たちの身の回りのありとあらゆるものが、中国頼みというのが実情です。
しかし、それらの多くは、衣料や日用品などの工業製品です。
お墓は、自然素材である石を、一つひとつ人の手でつくり上げていく完全オーダーメイドです。
それを、「安価でつくる」という理由だけで中国でつくられているのです。
そこに輪をかけたのが、長く続いた日本のデフレ社会です。
「安さは美徳」と言わんばかりに、ありとあらゆるものが価格競争です。
お墓もそれに加わりました。
こうして、安売りと利益追求だけが中国でお墓をつくる目的となり、中国の石材加工工場にもしわ寄せがきて、品質加工やごまかし加工につながっているのです。
いったい、どんなことが起こっているのか、詳しく解説していきたいと思います。
1.お墓が高価である理由?
自然の大地から採掘される石は、同じ場所で採掘された石でも、微妙に石目や色目が異なり、二つとして同じものはありません。
火山が爆発し、溶岩が地中深くで気の遠くなるような、長い年月を経て生まれた石には様々な成分が含まれております。
それゆえに、すべてが均一できれいな部分ばかりではありません。
人間の体にもホクロやアザがあるように、石にも「タマ」と呼ばれる黒や白の斑点が現れることがあります。
また、「キズ」や、「ナデ」と呼ばれる帯状の色ムラも出てきたりもします。
それらの、キズやナデ、タマなどは、必ずしも加工を始める前の、原石の状態ですべて分かるものではありません。
墓石の材料となる原石は山から切り出され、重量は何トンにも及びます。
それを石材加工工場で、原石を切断する機械で切って初めて不具合が見つかるときもあれば、加工の途中で、タマやナデが石の内部から現れてくる場合もあるのです。
日本の石材加工工場でつくられる場合は、従来より、お墓をつくる加工工程の途中でキズやナデ、タマなどが出てきたときには、新たな石で一からつくり直すのが基本です。
これって、心が折れるくらい大変なことなのです。
タマの大きさの許容範囲については、地域によって異なりますが、一般的には、関東より関西の方が厳しい傾向にあります。
こうして、手間暇かけてつくられるものだけに、お墓は、昔から高価なものだったのです。
2.デフレ社会でのお墓の価格競争
1990年代の後半から日本はデフレ傾向になっていきました。
消費者はより安いものを望み、売り手側も、いかにより安く販売するかの競争です。
お墓も例外ではなく、すでに中国加工の安価なお墓が流通しているにもかかわらず、さらにも増して「いかに安く販売するか!」ということばかりが最重要事項のように扱われる時代に突入したのです。
この風潮は、一括見積もりのポータルサイトに代表されるように、令和になった現在でも色濃く残っています。
本来は、大切な家族をお祀りするための、祈りの対象としての礼拝物であるはずのお墓が、日用品とさして変わらない状態で販売されているわけです。
3.価格競争が招いたお墓の品質低下
今や、石材店のほとんどは、自社でお墓をつくることがなくなりました。
石材商社を通じて、中国の石材加工工場でつくられる墓石を仕入れて販売をするのが主になった近年では、石材店だけではなく、仏壇店、葬儀社、葬祭ギフト販売店等の葬祭関連の異業種も、簡単に墓石の販売に参画できるようになりました。
そうなってくると、ますます業者間の価格競争が激化し、「どこよりも良い品を!」というよりも、「どこよりも安く!」をアピールし、お墓の販売を行っている業者も少なくありません。
その理由は、お墓の品質の良し悪しをアピールするよりも、値段の安さの方が消費者に伝わりやすいからです。
こういった状況は、より良い製品をつくることよりも優先して、「いかにコストを下げて安く売りながらも、利益を追求しないといけない」という売り手側の身勝手な考えになりがちです。
これが、中国の石材加工における、お墓の品質低下やごまかし加工につながっている要因の一つなのです。
具体的には、
- サイズ違いや加工の不具合
- 少々のキズならそのまま加工を進める
- タマやナデは熱処理や薬品などを使ってごまかす
- 研磨工程を短縮してワックス系の薬品で艶を出す
など、挙げればきりがないほどあります。
いかに墓石製品を安く仕入れるかを優先に考えると、どうせ消費者には分からないだろうから「安ければ良し」となってしまうわけです。
4.まとめ
お墓は高額商品だけに、値段の安い方に惹かれる気持ちも分かります。
しかし、それは、良い製品を安く買ってこそ値打ちがあるのです。
粗悪な製品を安く買ったところで、値段なりのものを買っただけに過ぎません。
日本と中国では、国民性もモノづくりに対する考え方も大きく異なります。
特にお墓は、天然素材である石を人の手で一つひとつつくり上げていくものだけに、品質の良し悪しが極めてで安い商品なのです。
値段の高いものでも慎重に取引をしないとリスクが高い中国に、極端に安いお墓を求めること自体、危険極まりない行為です。
お墓は、お家やクルマと並ぶ高額商品で、買い替えのきく商品ではありません。
そして、お墓は、単なるモノではありません。
あなたの大切な家族を祀り、手を合わせる場所なのです。
そんな、一生に一度買うかどうかのお墓が不良品に当たる可能性があるのです。
それでも、あなたは激安墓石を選びますか?
【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)
私たちに30分の時間をください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。
もし、あなたが、
- 満足のいくお墓を建てたい
- お墓づくりで絶対失敗したくない
と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。
方法は簡単です。
当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)
スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。
ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。
もちろん、相談は一切無料です。
私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。
また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。
そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。
しかし、問い合わせをすれば、
- 「売り込まれるんじゃないか?」
- 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」
なんて、心配をされているのならご安心ください。
当社では、
●しつこい営業は絶対にいたしません。
●売り込み電話は絶対にいたしません。
●自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。
安心してご相談ください。
「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。