電話受付時間 平日10:00~17:30 第2・4木曜日定休
【近畿地方限定】失敗しないお墓づくりに役立つ小冊子プレゼント!

中国産のお墓選びで値段以上に注意すべき4つの重要ポイント!

WRITER
中国産のお墓選びで値段以上に注意すべき「4つの重要ポイント」
この記事を書いている人 - WRITER -

今や、日本全国に流通している80%以上のお墓が中国産といわれる時代。

 

お墓だけに限らず、私たちの身の回りのあらゆるものが中国製品であふれかえっています。

コロナ渦のマスク不足で、いかに中国頼みかをつくづく思い知らされました。

 

こんにちは。兵庫県神戸市兵庫区にある株式会社第一石材の能島です。

(一社)日本石材産業協会認定の「1級お墓ディレクター」です。

のじま

お墓は、お家やクルマと同じく高額商品です。

 

そんな高額商品であるお墓の80%以上が「中国産」って、なんかすごくないですか?

もしかして、お墓に限っては、国産より中国産の方が品質が良いのでしょうか?

 

そんなことは決してありません。

 

いくら中国産のお墓の加工技術が良くなったといっても、やはり日本の一流の石職人が手掛けたものと比べると天と地ほどの差があります。

 

それなのに、中国産の墓石が80%以上を占める理由は値段です。

日本国内でつくるより安いのです。

 

それだけの理由です。

 

ただ、中国産の墓石が安いといっても、日用品を買うような値段ではありません。

やはり、高額商品であることに変わりありません。

 

そうなると、当然のことですが、気になるのが品質です。

 

実は、中国産の墓石は品質に当たり外れがあります。

それも、とんでもなく品質が悪いものも少なくありません。

 

それって、怖いですよね。

 

そこで、今回の記事は、中国産のお墓を選ぶ際に、値段以上に注意すべき4つの重要ポイントについてお伝えしたいと思います。

しっかりと覚えていただき、失敗のないお墓づくりを目指してくださいね。

 

1.日本人と中国人の国民性の違い

日本人と中国人の国民性の違い

国産の墓石と中国産の墓石の根本的な違いは、モノづくりに対する国民性の違いにあります。

 

日本人は何かにつけて真面目で几帳面です。

コロナに関しても、手洗いやマスク、三密をしっかり守っているためか、欧米諸国のように爆発的な感染に至っていません。

 

電車や新幹線に関しても時間ぴったしに来るし…

世界一精巧精密なモノづくり大国と言っても過言ではありません。

 

逆に、中国人にはそこまでの細やかさはありません。

 

  • 「ここまでするのか!」とこだわる日本人の職人気質
  • 「これで十分!」というのがほとんどの中国人

 

この考え方の違いが、お墓の品質にも大きく影響しているのです。

これは、日本の懐石料理と中華料理を見れば一目瞭然です。

 

お墓づくりにも、この国民性の違いが大きく影響しているのです。

 

 

2.あなたのお墓は中国のどこでつくられるの?

あなたのお墓は中国のどこでつくられるの?

日本に流通しているお墓の大半が中国でつくられていることはご理解いただけたかと思います。

 

ただ、お墓は工業製品ではなく、天然の石を一つひとつ人の手でつくり上げていくものだけに、同じ中国産であっても、どこの石材加工工場でつくられるかによって良し悪しが大きく違ってきます。

 

かつては、中国国内に、2,000とも3,000ともいわれる数の石材加工工場がありました。

しかし、リーマンショック以降は激減し、今では数百程度の数まで減ってしまいました。

中国人にとって、お墓づくりはさほど魅力的な仕事ではないようです。

 

それでも、まだ数百の工場があるのです。

 

その中には、

 

  • 技術力の優れた工場
  • まあまあ普通の工場
  • 最悪の工場

 

…と、様々ですが、「松」「竹」「梅」どころの差ではありません。

 

では、あなたのお家のお墓は、いったいどこの石材加工工場でつくられるのでしょう?

 

ここは、気になりますよね!

 

お墓づくりを検討されている、山本さんと田中さんに聞いてみましょう!

 

大手の石材店だから良い工場を選んでいるはずや!

山本さん

地元の老舗の石材店だから確かな工場でつくってくれると思います。

田中さん

残念ながらお二人とも不正解です。

能島

 

日本全国に数多くの石材店がありますが、残念ながら、自ら中国の石材加工工場を選んで墓石の発注をしている石材店はほとんどありません。

あるとしても、100軒に1軒あるかどうかくらいです。

 

通常は、石材商社と呼ばれる墓石の卸売専門業者に依頼するのです。

そこから先は、さらに中国の石材商社が間に入ったりするケースもあり、中国のどこの石材加工工場でつくられるのかは、一般消費者はもとより、石材店ですらわからないというのが現実です。

 

つまり、流通経路による当たり外れがあるということです。

 

それを防ぐためには、石材店が石材加工工場を厳選して、あなたのお墓をつくってくれるところに依頼することです。

 

今はコロナで行けませんが、できれば石材店自らが中国へ検品に出向いてくれると、なお安心ですね。

 

 

3.中国では安くて良いお墓は存在しない

中国では安くて良いお墓は存在しない

数多くある中国の石材加工工場には、技術力の違いがあることは先ほどご説明いたしました。

そして、技術力に比例して値段が異なるのです。

 

つまり、技術力レベルの高い工場は値段が高く、低い工場は値段が安いのです。

要は、同じ名前の石でも値段が違うということです。

 

これらのどこの工場でつくるのかは、石材商社の判断で決められるのです。

 

消費者が値段の安さを求めれば、石材店は石材商社に予算がない旨を伝えるでしょう。

そうなると、石材商社も中国の安い値段の石材加工工場でつくるしかありません。

 

日本には、ユニクロなど、値段は安くて品質も良いものが数多くあります。

 

しかし、中国には、安くて良いお墓をつくってくれる工場はありません。

値段の高い工場は、同じ名前の石でも高品質のものを使い、時間を掛けた丁寧な加工でお墓づくりをしていますが、値段の安い工場は使っている石のランクも低く、ごまかし加工もごく当たり前に行われています。

 

中国でつくるお墓には「安くて良いものはない」ということです。

 

 

4.中国の旧正月(春節)には要注意!

中国の旧正月(春節)には要注意!

お墓はすべてオーダーメイドなのです。

 

  • あなたの墓地の広さ
  • あなたが選んだ石
  • あなたの好みのカタチ

 

に合わせてつくっていきます。

 

それには、一定の期間が必要です。

 

そこで、中国のお墓づくりでは、注文する時期によっては、品質に大きく影響を及ぼす時期があるのです。

 

それが、旧正月(春節)です。

 

旧正月(春節)とは中国のお正月で、伝統あるお祝い事です。

日本のお正月とは異なり、すべての中国人にとって最も大切な伝統的な祝日なのです。

 

旧正月は太陰暦に基づく祝日なので、太陽暦での日付は毎年違ってきます。

 

ちなみに、今年2020年は1月25日でした。

 

来年、2021年以降は以下の通りです。

 

  • 2021年…2月12日
  • 2022年…2月01日
  • 2023年…1月22日
  • 2024年…2月10日
  • 2025年…1月29日

 

国民の祝日で、多くの人は1週間程度の連休になりますが、石材加工に従事する工員はもっと長い休みを取ります。

 

その理由は勤務形態にあります。

 

中国の石材加工工場で働く工員の多くは地方からの出稼ぎ労働者であり、正規雇用の社員ではありません。

多くは、旧正月から次の旧正月までの1年契約となっています。

その間、家族の元を離れて、はるばる中国東南部の福建省までの単身赴任なのです。

 

単身赴任といっても、日本の殿方のように、年に何回も家に帰ることなどあり得ません。

家に帰ることができるのは、旧正月(春節)の時だけなのです。

 

それだけに、旧正月が近づいてくると気もそぞろです。

 

「日本人のために良いお墓をつくってやろう!」なんて工員はおそらく1人もいないでしょう。

 

そんな時期に注文したお墓は、

 

  • サイズが違う
  • 加工が悪い
  • 磨きが悪い

 

など、様々な部分に不具合が生じやすいのです。

 

1月の注文で3月の春のお彼岸に間に合わせるのは危険ということです。

 

 

5.まとめ

中国産のお墓選びで、値段以上に注意すべき「4つの重要ポイント」についてお話しいたしましたが、少しはご理解いただけましたでしょうか。

 

中国産のお墓って、

「中国から原石を輸入して日本で加工している」

と、思っている人が意外と多いのです。

 

違いますよ!

ほぼすべてが、完全に墓石として出来上がった製品を輸入しているのです。

 

その中には、中国産やインド産の石だけではなく、日本の石を中国で加工した墓石も含まれています。

 

いずれにしても、あなた自身の目で確認することができない場所でつくられていることだけは確かです。

 

石は自然のものだけに、どこの石材加工工場でつくるかで、良し悪しが大きく違ってきます。

それは何も中国のお墓づくりだけに関したことではありません。

 

日本の外食産業においてもいえることです。

 

美味しいもの食べるには、美味しいお店に行くしか方法はありません。

ただ、自分で食べる店を選べるという点では、中国産のお墓選びとは大きく異なります。

 

一般消費者が中国の石材加工工場を選ぶのは、ほぼ不可能なことだけに、やはり、満足のいくお墓づくりには「石材店選び」ということになってしまうのです。

 

お墓はある意味特殊な商品です。

残念ながら業界以外の方がいくら時間をかけてお墓のことを詳しく調べたところで、実際のお墓づくりは石材店に委ねるしかありません。

あなた自身がスーパーで買い物かごに商品をポンポンと入れるようなわけにはいきませんし、石を仕入れて自分でお墓をつくることなど不可能に等しいでしょう。

最終的には石材店に委ねるしかない商品だけに、お墓に関しては「墓石選び」よりも「石材店選び」がすべてとなります。

「石材店選び」で悩んでいる方は必ず以下(↓)のページをご覧ください。

普通の石材店が絶対に教えてくれないことを包み隠さずお伝えします。

このページを読んでいただくことで、お墓に関する疑問が一気に解決するかもしれませんよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石材店選びで大きく変わるお墓の満足度

のじま

 

【実録映像】第一石材のご紹介とお客様の声(00:04:40)

私たちに30分の時間をください!

私たちに30分の時間をください。失敗しないお墓選びの秘訣をお伝えいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

しかし、この記事だけでは、あなたのお墓への疑問を解決するにはまだまだ情報量が足りません。

 

もし、あなたが、

 

  • 満足のいくお墓を建てたい
  • お墓づくりで絶対失敗したくない

 

と思われているのなら、私たちに30分だけ時間をください。

 

方法は簡単です。

当社にお電話をしていただき、「お墓無料相談」の予約をしていただくだけです。
└フリーダイヤル:0120-756-148(ナゴム・イシヤ)

 

スマホなら、下記の電話番号をプッシュしていただくだけです。

 

 

ご対応は、一般社団法人日本石材産業協会認定の「1級・お墓ディレクター」資格者である、私、能島孝志が承ります。

もちろん、相談は一切無料です。

 

私たちに30分のお時間をいただければ、あなたがお墓づくりで失敗する確率はかなり少なくなるはずです。

また、当社にご来店いただければ、あなたのお墓づくりの半分は成功へと近づくでしょう。

 

そして、あなたのお墓づくりを当社にお任せいただけるのなら、満足を超えた感動をご提供できると自負しております。

 

しかし、問い合わせをすれば、

 

  • 「売り込まれるんじゃないか?」
  • 「後からしつこく電話が掛かってくるんじゃないの?」

 

なんて、心配をされているのならご安心ください。

 

当社では、

しつこい営業は絶対にいたしません。
売り込み電話は絶対にいたしません。
自宅への押しかけ営業は絶対にいたしません。

 

安心してご相談ください。

 

「お墓無料相談」のご予約は、以下のフォームから、お電話・メールにてお申し込みください。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください